時代はここまで進んでいる!凄い人たちと連携して

日時平成27年2月25日(水曜日) 13時30分~16時30分
会場ホテルサンルート山形 美松の間
〒990-0039 山形県山形市香澄町1-10-1
〒990-0039 山形県山形市香澄町1-10-1
主催企業独立行政法人 中小企業基盤整備機構
参加費用無料 無料
定員50名(先着順)
申込期限2015年02月24日(火)
備考13時~13時30分 受付
13時30分~14時40分
ネットショップの事業利益を最大化する初期投資と運用の考え方
▼内容
・ワークスタイルの変化と社員雇用の新しい考え方
・小さく始めて大きく育てるネットショップ
・ここだけは力を入れないといけない見映えとキャッチコピー
・すべて自分でやるのではなく外部の力も積極的に借りる運用
講師:中小機構販路開拓支援アドバイザー 森戸 裕一 氏
14時40分~14時50分 休憩
14時50分~15時50分
中小企業の大きな力になるクラウドソーシングという仕組み」
▼内容
・クラウドソーシングの登録している方々の特性理解
・クラウドソーシングを活用するための事前準備
・クラウドソーシングを活用する際の留意事項
・クラウドソーシングの活用事例ご紹介
講師:デフタ パートナーズ アクセレレーター 山口 豪志 氏
16時~16時30分 質疑応答
13時30分~14時40分
ネットショップの事業利益を最大化する初期投資と運用の考え方
▼内容
・ワークスタイルの変化と社員雇用の新しい考え方
・小さく始めて大きく育てるネットショップ
・ここだけは力を入れないといけない見映えとキャッチコピー
・すべて自分でやるのではなく外部の力も積極的に借りる運用
講師:中小機構販路開拓支援アドバイザー 森戸 裕一 氏
14時40分~14時50分 休憩
14時50分~15時50分
中小企業の大きな力になるクラウドソーシングという仕組み」
▼内容
・クラウドソーシングの登録している方々の特性理解
・クラウドソーシングを活用するための事前準備
・クラウドソーシングを活用する際の留意事項
・クラウドソーシングの活用事例ご紹介
講師:デフタ パートナーズ アクセレレーター 山口 豪志 氏
16時~16時30分 質疑応答
ご確認ください
MIKATA株式会社は会員の個人情報(氏名、所属、住所、連絡先)を主催企業に提供いたします。本申し込みをもって第三者提供に同意いただいたものとみなします。
セミナー詳細
ネットショップを成功に導くには、お客様のサイトに集客する施策、購入率を上げる取組み、リピーター獲得等やるべきことはたくさんあります。そのなかでもネットショップは実店舗と違って無人店舗であるため、自社の商品の魅力を伝えるためのページ作りは欠かせません。
ネットを活用することでページ作りのプロの方との連携やページ運用のプロの方との連携も、地域や時間の壁を越えて可能な時代になりました。個人の方でも中小企業の方でも魅力的なお店をつくる方法があります。
当セミナーでは、ネットショップを作るうえでやるべきこと、お客さまが楽しんでくれるネットショップを少ないコストで立ち上げる方法などを事例を交えてわかりやすくお伝えいたします。
■対象者
●ネットショップ制作にお悩みの方
●品質を落とさず安くECサイトを作成したいと考えている方
●クラウドソーシングをうまく活用してみたいと考えている方
■講師紹介
森戸 裕一 氏
中小機構販路開拓支援アドバイザー
2002年ナレッジネットワーク株式会社設立。全国47都道府県で2000回を超える中小・中堅企業向けのネットビジネス、情報活用セミナー講師を担当。
2010年10月一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会を設立。
2013年7月一般財団法人ネットショップ能力認定機構の事務局長に就任。ネットショップ 運営能力を測る「ネットショップ検定」を主催し、自らも講師として全国でセミナーを実施中。
山口 豪志 氏
デフタ パートナーズ アクセレレーター/横浜ジェネラル・マネージャー
株式会社スタディスト アドバイザー
日本最大料理レシピサイト「クックパッド」を運営するクックパッド株式会社にて、広告事業・マーケティング事業の創成期から参加し、2009年の同社IPOにトップセールスにて貢献。大手食品・飲料メーカ、流通・商社、広告代理店を担当し、バリューチェーン全体を幅広くカバーした事業創造を行う。
2012年より3人目の社員としてランサーズ株式会社に参画し、ビジネス開発部部長として大手企業との事業提携・協業、広告企画の販売開始などを実行。
その後、社長室広報チームリーダーにて、クラウドソーシング業界の普及啓もうに47都道府県フリーランス交流会の実施、中小企業庁主催の各県のセミナー登壇など、実績多数。
2014年11月より同社初のフェローとして、コーポレートメッセージである「時間と場所にとらわれない新しい働き方」を実践し、複業を開始。
2015年1月よりサンフランシスコにヘッドオフィスを構えるデフタ パートナーズのアクセラレーターとして、インキュベーション施設である横浜グローバルステーションの管理運営とベンチャー企業向けに育成プログラムの提を行うなど活動領域を広げている。
ネットを活用することでページ作りのプロの方との連携やページ運用のプロの方との連携も、地域や時間の壁を越えて可能な時代になりました。個人の方でも中小企業の方でも魅力的なお店をつくる方法があります。
当セミナーでは、ネットショップを作るうえでやるべきこと、お客さまが楽しんでくれるネットショップを少ないコストで立ち上げる方法などを事例を交えてわかりやすくお伝えいたします。
■対象者
●ネットショップ制作にお悩みの方
●品質を落とさず安くECサイトを作成したいと考えている方
●クラウドソーシングをうまく活用してみたいと考えている方
■講師紹介
森戸 裕一 氏
中小機構販路開拓支援アドバイザー
2002年ナレッジネットワーク株式会社設立。全国47都道府県で2000回を超える中小・中堅企業向けのネットビジネス、情報活用セミナー講師を担当。
2010年10月一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会を設立。
2013年7月一般財団法人ネットショップ能力認定機構の事務局長に就任。ネットショップ 運営能力を測る「ネットショップ検定」を主催し、自らも講師として全国でセミナーを実施中。
山口 豪志 氏
デフタ パートナーズ アクセレレーター/横浜ジェネラル・マネージャー
株式会社スタディスト アドバイザー
日本最大料理レシピサイト「クックパッド」を運営するクックパッド株式会社にて、広告事業・マーケティング事業の創成期から参加し、2009年の同社IPOにトップセールスにて貢献。大手食品・飲料メーカ、流通・商社、広告代理店を担当し、バリューチェーン全体を幅広くカバーした事業創造を行う。
2012年より3人目の社員としてランサーズ株式会社に参画し、ビジネス開発部部長として大手企業との事業提携・協業、広告企画の販売開始などを実行。
その後、社長室広報チームリーダーにて、クラウドソーシング業界の普及啓もうに47都道府県フリーランス交流会の実施、中小企業庁主催の各県のセミナー登壇など、実績多数。
2014年11月より同社初のフェローとして、コーポレートメッセージである「時間と場所にとらわれない新しい働き方」を実践し、複業を開始。
2015年1月よりサンフランシスコにヘッドオフィスを構えるデフタ パートナーズのアクセラレーターとして、インキュベーション施設である横浜グローバルステーションの管理運営とベンチャー企業向けに育成プログラムの提を行うなど活動領域を広げている。