クラウド・サービスを活用しバックオフィス改善!浮いたリソースの有効活用方法

東京都開催

イベント・セミナー
日時平成27年2月20日(金曜日) 13時30分~16時
会場渋谷カンファレンスセンター カンファレンスルーム 5A
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-17-3 渋谷東宝ビル
主催企業独立行政法人 中小企業基盤整備機構
参加費用無料 無料
定員50名(先着順)
申込期限2015年02月19日(木)
備考13時~13時30分 受付

13時30分~14時
限られた人数で大きな成果を!クラウド型マニュアル活用術
講師:株式会社スタディスト 取締役 庄司 啓太郎 氏
14時~14時05分 休憩

14時05分~14時35分
クラウドの活用でバックオフィスはここまで効率化される
講師:株式会社ビズグラウンド 代表取締役 畠山 友一 氏
14時35分~14時40分 休憩

14時40分~15時10分
会社運営に革命を。オンラインアシスタントであなたのオフィスは不要になる
講師:株式会社キャスター 代表取締役 中川 祥太 氏
15時10分~15時15分 休憩

15時15分~15時45分
モニターアンケート不要、サイト制作に必要なモニターアンケートの重要性
講師:ソウルドアウト株式会社 パブリックリレーション部 部長 葛谷 篤志 氏

15時45分~16時 質疑応答・アンケート記入
ご確認ください
MIKATA株式会社は会員の個人情報(氏名、所属、住所、連絡先)を主催企業に提供いたします。本申し込みをもって第三者提供に同意いただいたものとみなします。

お申し込みの受付は終了しました

セミナー詳細

これから求められるクラウドを活用した社内の生産性の向上。
本セミナーではバックオフィスの効率化からマーケティング支援の話まで、各分野のプロフェッショナルをお呼びし、その活用のコツを教えていただきます。

■講師紹介
庄司 啓太郎 氏
株式会社スタディスト 取締役
1977年神戸市出身。2010年株式会社スタディスト設立。製造業(開発部門)の業務改善・業務効率化コンサルティングに多く従事。見える化、標準化の知見を活かし、クラウド型マニュアル共有サービスTeachme Bizの導入支援コンサルティングやセミナー等の講演を担当。

畠山 友一 氏
株式会社ビズグラウンド 代表取締役
1978年東京都出身。
2001年富士通アドバンストエンジニアリング入社。
2004年に株式会社リクルートに転職し、FNX(FAX一斉同報サービス)を中心に営業を担当し8千社あまりの法人へ提供する過程で、中小企業が自社の本業に集中できる環境を作るため、業務効率化、マーケティング支援の業務に従事。
2011年グリー株式会社入社。グリーアドバタイジング株式会社の代表取締役を経て、2013年10月に独立。
株式会社ビズグラウンドを設立し、代表取締役社長に就任。自身が小規模事業者として苦労したことや工夫したことなどをサービス化した「Bizer」を2014年5月にリリース。

中川 祥太 氏
株式会社キャスター 代表取締役
1986年大阪出身。2014年株式会社キャスター設立。BPO構築のコンサルティングや、クラウドオペレーションの構築を専門として活動。大規模センター運営や、BPO市場の現状を見て会社組織自体がオンライン化される事に強い確信を持ち、独立。
秘書、経理、人事、総務、事務などバックオフィスを中心としたオンラインアシスタントサービス「CasterBiz」を構築し、2014年12月に正式リリース。

葛谷 篤志 氏
ソウルドアウト株式会社 パブリックリレーション部 部長
1987年生まれ。2009年株式会社オプト入社。2010年からソウルドアウト株式会社立ち上げに参画。
入社3年目から新潟営業所の立上げを経験し、WEB事業のスタートアップや通販(美容品、アパレル)企業のWebマーケティング支援に携わり、顧客売上を2年で5倍にさせる等の実績を持つ。
また新潟県のYahoo!JAPANサービスの導入率70%を実現させる。
2013年より東京にて営業部の部門長を担当。現:ソウルドアウト顧客相談を中心としたPR部門部長。

お申し込みの受付は終了しました