toC×toBで売上アップ!あなたに合うBtoB販路はどれ?〜店舗卸・自社ECを活かした、成果につながる販路戦略とは〜

オンライン開催

イベント・セミナー
日時25年07月16日(水)13:00~15:00
会場オンライン(Zoom)
主催企業株式会社ネットショップ支援室
参加費用無料 
定員100名
申込期限2025年07月15日(火)
主な対象者1)toC販売の実績を活かして、新たな成長軸を見つけたい方 2)自社ブランドの認知・流通をもっと広げていきたい方 3)単価・継続率が高い法人取引に興味がある方 4)BtoCとBtoB、どちらも視野に入れて戦略を考えたい方 5)メーカー/D2CブランドのEC責任者・マーケ担当・経営者の方
備考
ご確認ください
MIKATA株式会社は会員の個人情報(氏名、所属、住所、連絡先)を主催企業に提供いたします。本申し込みをもって第三者提供に同意いただいたものとみなします。

セミナー詳細

BtoC(toC)で積み上げてきたブランドや販売力、
その強みを活かして「BtoB」という新たな販路にも挑戦しませんか?

本セミナーでは、toCとtoBを両立しながら売上アップを目指すための戦略をお届けします。
toCでの販売経験があるからこそ活かせるBtoB展開のポイントや、
自社EC・実店舗卸など、始めやすく成果につながりやすい販路の選択肢をご紹介。

「今ある販売チャネルにもう一つ加えて、成長の幅を広げたい」
そんなtoC事業者の皆さまに向けて、“掛け合わせ”で伸ばす販路戦略をお伝えします。

◆セミナー内容
・第1部:BtoCとBtoBのLTVの違い:mode
・第2部:店舗卸のメリット・展開方法:ジェイフロンティア
・第3部:BtoB(自社EC)の方程式と活用事例:楽楽B2B
※全パート終了後、質疑応答を実施予定です。
※ご興味のあるパートのみのご参加も可能です。各社25分講演予定 途中入室/退出可

◆得られること
・toBの特徴を踏まえた、売上・LTVの伸ばし方
・BtoB取引の設計方法とステップ
・実店舗卸の展開メリットと成功パターン
・今ある販売チャネルに“もう一つ”を加える発想と事例
・市場変化に備えた、柔軟で安定した販路構築のヒント