アルペンのコマース戦略 ~OMO・メディアコマース・AI活用最前線~

オンライン開催

イベント・セミナー
日時2025.11.26
14:00-15:00
会場Zoom
主催企業W2株式会社
参加費用無料 無料
定員200名
申込期限2025年11月26日(水)
主な対象者OMOやDXを推進中のEC・小売企業の責任者/担当者 店舗×ECのデータ統合や会員連携を強化したい方 自社メディアを活用して、ECへの流入・購買率を高めたいマーケティング担当者 AIを活用して業務効率化や顧客理解を進めたい企画・開発担当者
備考本プログラムは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
参加数に上限がございますので、上限を超える場合はご参加をお断りさせて頂く場合がございます。併せてご了承ください。
ご確認ください
MIKATA株式会社は会員の個人情報(氏名、所属、住所、連絡先)を主催企業に提供いたします。本申し込みをもって第三者提供に同意いただいたものとみなします。

セミナー詳細

会員数1,000万人超・EC年商250億円規模を誇るアルペン。
総合スポーツショップ「スポーツデポ」「アルペン」、アウトドア専門店「アルペンアウトドアーズ」「アルペンマウンテンズ」、ゴルフ専門店「ゴルフ5」など複数業態を日本全国に約400店舗展開する同社は、実店舗とECを横断するOMO基盤を確立し、メディアコマースによる認知から購買までの体験設計、さらにAIを活用した業務効率化・顧客体験の高度化を推進しています。

本セッションでは、アルペンEC責任者の照井氏をお迎えし、
「OMO」「メディアコマース」「AI活用」 の3つの観点から、アルペンがどのようにコマース体験を再構築しているのかを徹底解剖。

実店舗・EC・メディア・AIが交差する次世代のコマース戦略を、支援パートナーであるW2から執行役員 鴨下の視点も交えながらリアルにお届けします。
OMOやEC運営を次のステージへ進めたい事業者にとって、実践的なヒントと示唆が得られるセッションです。


▼本プログラムで得られること
OMO推進の具体的な仕組みと運用のポイント
メディアを活用して購買導線を最適化する、“メディアコマース”成功の裏側
AIを活かして業務効率化と顧客体験向上を両立させる実践的アプローチ
組織を横断してOMOを浸透させる、社内体制づくりのリアルな知見
アルペンが取り組む、コマース戦略設計・実行プロセス


▼プログラム内容(予定)
1. OMO:店舗×ECをどう融合させたのか
・OMOを実現するためにシステムに求められる要件とは?
・店舗とECで相互に補完し合うためのルール設計・運用の仕組みとは?
・システム刷新によって可能になった新たな体験設計とは?
2. メディアコマース:コンテンツと購買をどうつなげたのか
・「売り場EC」からコンテンツと商品を結び付けた”メディアコマース”に舵を切った背景と狙いとは?
・アルペングループマガジンのドメイン統合で生まれた効果とは?
・コマースのメディア化によって実感している効果とは?
3. AI活用:業務効率化と顧客体験の高度化
・アルペンはAIをどう活用しているか?