インターネットビジネスの業績向上へ新たなチャレンジ 〜Web解析の最新トレンド〜

東京都開催

イベント・セミナー
日時日時: 2015年7月23 日(木)16:00~18:00(15:30より受付開始致します)
共催: SOASTA Inc./ バーチャルコミュニケーションズ株式会社
会場東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8階 8/(ハチ) Creative Lounge MOV(クリエイティブラウンジ モヴ) ミーティングルーム8+9
(地図):http://www.shibuyamov.com/access/index.html
主催企業バーチャルコミュニケーションズ株式会社
参加費用無料 無料
定員20名
申込期限2015年07月22日(水)
主な対象者IT部門・情報システム担当者 EC担当者 Web担当者
備考※数に限りがございます。お早めにお申込ください。
※同業他社の方の情報収集を目的とした御申込はお断りすることがございますので、予め、御了承下さいますよう、お願い申し上げます。
ご確認ください
MIKATA株式会社は会員の個人情報(氏名、所属、住所、連絡先)を主催企業に提供いたします。本申し込みをもって第三者提供に同意いただいたものとみなします。

お申し込み期限を過ぎています

セミナー詳細

急増するスマートフォンからのアクセスでのユーザの動きを把握できていますか?

インターネットビジネスでは、ユーザへのレスポンス速度が1杪遅くなると、コンバージョン率が7%減少するといわれており、モバイルユーザはサイトのパフォーマンスに対して敏感に反応します。

本セミナーでは、現在北米の大手映画ストリーミングサイトNETFLIX、大手小売BestBuy、GAPなどで導入されている、Web解析分野の1つであるRUM(リアルタイムユーザモニタリング)技術の最大手SOASTA社の最新テクノロジーであるDOC(デジタルオペレーションセンター)などの活用事例をご紹介します。

今回は、米国よりSOASTA社のVPを招いて、米国のインターネット大手企業での事例や新しいトレンドと共に、SOASTA社の技術を導入済みの国内事例としてニッセンオンライン・ファッションウォーカーの取り組みをご紹介いたします

■プログラム ※内容が一部変更になる場合がございます。
15:30 開場・受付

16:00 - 18:00 セッション

セッション1
「インターネットビジネスの最新技術トレンド: 米国大手企業でのユーザー・エクスペリエンスデータの活用事例とDOC(Digital Operation Center)の紹介」
SOASTA Vice President, WW Sales Engineering, Robert Holcomb

セッション2
「ユーザエクスペリエンスデータ解析の最前線」
バーチャルコミュニケーションズ株式会社 技術部 シニアコンサルタント 小泉敦良

セッション3
「国内大手企業でのユーザーエクスペリエンス解析データの活用事例」

質疑応答

*日本語翻訳が入ります。

お申し込み期限を過ぎています