
フルカイテン株式会社
在庫問題を解決する
小売企業の在庫問題を解決するクラウドサービス「FULL KAITEN」を開発しています。
売上増加・在庫削減・仕入れ最適化を実現します。
- サービス領域
-
- 大分類:
- 店舗戦略 / バックヤード
- 小分類:
- コンサルティング / 商品開発・仕入 / オムニチャネル / CRM・マーケティングオートメーション / フルフィルメント / 通販物流 / 一元管理 / 在庫管理 / 受注管理
- イニシャルコスト価格帯(万円)
-
1 10 50 100 500 1,000
- ランニングコスト価格帯(円)
-
月額1,000 月額5,000 月額10,000 月額50,000 月額100,000
- 主なターゲット
-
- 商材 :
- 総合通販 / 衣料・ファッション・アクセサリー / 食料品 / 自動車・パーツ / 家具・家庭用品 / 電気製品 / 美容・健康・医療 / スポーツ・本・音楽・玩具
- 販路 :
- ショッピングモール / マーケットプレイス / 独自ドメイン店舗 / 実店舗
- 主な導入企業規模(年商)
-
1000万 5000万 1億
- 対応エリア
- 全国対応
サービス詳細
-
FULL KAITEN
EC・実店舗の在庫問題を解決<br> 【オムニチャネル対応クラウドサービス】
-
新着・更新情報
新着・更新情報一覧へ >-
-
【フルカイテン】アパレルECと利益構造を調査 「儲けやすいECモール」はあるのか?手数料と値引きの関係は?
調査は、同社が開発するクラウドシステム『FULL KAITEN』を利用中の企業のうち、必要なデータ(2021年5月~2022年4月における売り場別の販売・在庫データ)が得られたアパレル・靴・雑貨等の小売41社(導入ブランド数:190)を対象...
2022年08月02日(火)16時00分
-
-
アパレル・住関連小売業の粗利率がコロナ禍2年目で上昇も、仕入れ抑制による粗利率改善は一時的
本調査では、小売各社を粗利率で「50%未満」「50%以上55%未満」「55%以上60%未満」「60%以上65%未満」「65%以上」の5つの階層に分け、2020年度と2021年度における各階層の中央値を比較した。 対象は同社が開発するク...
2022年04月21日(木)16時00分
-
-
宅配便の「2024年問題」、物流コスト上昇でEC事業者は利益体質の強化が急務に
宅配便は現在、ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の3社で取扱個数の95%を占めている。1990年代後半までさかのぼると、1997年に楽天が設立され、1999年にはYahoo!ショッピングが始動。2000年にはAmazonが日本で通販サイトを開設...
2021年11月11日(木)15時30分
-
-
パルグループHDが『FULL KAITEN』を導入 PAL CLOSETの売上・粗利改善を目指す
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、パルグループHDはEC売上を大きく伸長させているが、さらなる事業成長のために在庫の運用効率を上げる(できるだけ多くの売上・粗利を稼ぎ、在庫を消化させる)ことが課題となっていたそうだ。 フルカイ...
2021年06月09日(水)07時00分
会社概要
- 会社名
- フルカイテン株式会社
- 設立
- 2012年5月7日
- 資本金
- 8615万円
- 代表
- 瀬川直寛
- 所在地
- 〒553-0004 大阪府大阪市福島区玉川2-8-4阪神玉川オフィスビル703
- 電話番号
- 06-6225-3051
- FAX
- 06-6225-3053
- メールアドレス
- info@full-kaiten.com
- コーポレートサイト
- https://full-kaiten.com
- 事業内容
-
小売企業の在庫問題を解決するクラウドサービスFULL KAITENの開発・運営