
株式会社ロジレス
EC自動出荷システムで毎日の運用業務をほぼゼロに!
「LOGILESS」はネットショップの物流業務効率化に欠かせない、OMS(受注管理システム)と、WMS(倉庫管理システム)の一体型システムです。
EC事業者と倉庫事業者が一つのシステムを利用するため、毎日発生する受注~出荷までの情報連携業務が不要になり、ミスなくスピーディな出荷が実現できます。
全注文の90%以上の自動出荷が実現でき、毎日の出荷オペレーションでほぼ何もしなくていい状態を実現できます。
「LOGILESS」を活用すると、ビジネス状況に合わせて複数倉庫を使い分けることも可能。複数拠点からの商品出荷を実現し、配送コストを年間1,000万円以上削減できた事例もあります。月間出荷量が増加し、受注~発送までの業務負荷が上がってきたというEC事業者さまはぜひお問い合わせください!
▼LOGILESS活用事例はこちら
https://www.logiless.com/blog/case-logiless/
- サービス領域
-
- 大分類:
- バックヤード
- 小分類:
- 一元管理 / 在庫管理 / 受注管理
- ランニングコスト価格帯(円)
-
月額1,000 月額5,000 月額10,000 月額50,000 月額100,000
- 主なターゲット
-
- 商材 :
- 総合通販 / 衣料・ファッション・アクセサリー / 食料品 / 家具・家庭用品 / 電気製品 / 美容・健康・医療 / スポーツ・本・音楽・玩具
- 販路 :
- ショッピングモール / マーケットプレイス / 独自ドメイン店舗
- 対応エリア
- 全国対応
- 導入企業数
- 600社
サービス詳細

新着・更新情報
新着・更新情報一覧へ >-
-
LOGILESS、日本郵便の送り状発行が可能に 国内3大宅配業者に対応
これまで「LOGILESS Plus[WMS]」では、佐川急便・ヤマト運輸の送り状発行にAPI連携で対応し、倉庫オペレーションの効率化を支援してきた。 今回、新たに日本郵便との連携が実現したことで、日本郵便の送り状も「LOGILESS...
2025年08月06日(水)11時00分
-
-
LOGILESS、セキュリティ強化を目的とした2つの新機能をリリース
ロジレスの発表によれば、今回追加される「操作履歴機能」「OMS権限管理」機能の詳細はそれぞれ以下の通り。 2025年07月15日(火)15時00分
-
-
「LOGILESS」に、EC事業者の業務効率化と売上向上を支援する3つの新機能
今回、「LOGILESS」に追加される3つの機能とそれぞれの特徴は以下の通り。 ◆オ...
2025年06月17日(火)12時00分
-
-
LOGILESSが「TikTok Shop」とAPI連携 受注から出荷までの業務を自動化
日本における「TikTok Shop」の正式ローンチが待たれる中で発表された、今回の「LOGILESS」とのAPI連携。ロジレスによると、本連携の主なメリットは以下の通り。 2025年06月06日(金)15時00分
会社概要
- 会社名
- 株式会社ロジレス
- 設立
- 2017年2月21日
- 代表
- 代表取締役CEO 足立直之
- 所在地
- 〒141-0031 東京都品川区西五反田3丁目11−6サンウェスト山手ビル 3F
- コーポレートサイト
- https://www.logiless.com/
- 事業内容
-
OMS・WMS一体型 EC自動出荷システム「LOGILESS」の開発