大人気ブランド続々出店! 2020年夏Qoo10「ファッション・ラウンドテーブル」開催レポート
Qoo10は6月30日に、第1回「ファッション・ラウンドテーブル」を、メディア関係者を対象にオンライン(ZOOM)で開催した。コロナ禍の影響で、ネットで商品を購入する消費者が増えQoo10からの売り上げは大きく伸びている。環境やニーズの変化のなかで、特にインナーやルームウエアの人気が高い。ラウンドテーブルではこうしたファッショントレンドや、人気レディスインナー「tu-hacci(ツーハッチ)」(株式会社ウォーターエアー、本社広島)の売れ筋などを紹介した。
アパレル公式ショップが続々出店!購買意欲を支えた
Qoo10ファッションカテゴリー 室長 丸山 恵未氏 マネージャー 亀山 愛氏
ネット上のショッピングモールの需要が拡大している。「約1400万人だったQoo10の会員数は今年に入って約1600万人まで増えた」とファッションカテゴリーの丸山恵未室長。その理由は大きく2つあり、一つは扱うブランド数や商品数が増えたこと。ファッションで言えば、「adidas(アディダス)」「Reebok(リーボック)」といったスポーツブランドや「WEGO(ウィゴー)」など若者に人気のカジュアル店、韓国や中国のアパレルブランド公式ショップなどが続々出店し購買意欲を支えた。現在、Qoo10全カテゴリーを合計するとセラー(ショップ)数は11,000店、商品は12 億点以上が登録されている。
もう一つはコロナの影響で外出を控え、ECで購入する人が増えたことだ。以前からECで購入する人は増加傾向にあったが、緊急事態宣言で外出の機会が減る中、ネットを利用する時間が増えたり、SNSなどに関心を持つ人が増え、ECの利用はますます増えたと見る。Qoo10ではこれまで比較的多かった女性層だけではなく、男性など取り込めていなかった客層の利用も増えた。
一例としてファッションのインナーを取り上げると、コロナの影響を強く受けた3-5月はその前と比べて、販売商品数35%増、販売者数25%増、45%増となっている。
商品トレンドのキーワードに「リラックス」が浮上
「女性のおうち時間と美意識に関する調査<下着篇>」Qoo10調べ
Qoo10は購入者の約8割が女性で、多くが20~40代。商品カテゴリーではファッションとコスメがともに約33%ずつと、大きなシェアを占めている。3月以降は、コロナの影響で在宅時間が増え、巣ごもり消費が顕在化。商品トレンドもキーワードに、リラックスや在宅需要が浮上している。ノンワイヤーのリラックスブラやパジャマなどルームウエア、セルライトスパッツ、Web会議対応で上半身が映っても、きちんと見えする襟付きトップスなどが売れ筋だ。
ファッションではお出かけ需要が低迷する中、インナーやルームウエアが好調で昨対比50%増で伸びている。インナーはファッションカテゴリーで15%のシェアだったが、直近では25%まで高まった。Qoo10が4月後半に行った下着に関する意識調査では、ECで下着を購入する理由に、安さ、デザインやサイズの豊富さ、接客されない・人に見られないなどが上位を占めた。
自分のタイミングで、豊富なラインナップの中から選びたいという意識が見て取れる。アンケートでは、自宅用で締め付けないブラジャー、バストアップ効果があるブラジャーが1位、2位となり、リラックスや付けた時の効果を求める意見が多かった。
緊急事態宣言解除後のQoo10では、コロナの影響で好調の下着、インナー、ルームウエアなどの需要に加えて、サンダル、バッグ、財布など通常の需要も回復してきている。
サイズ展開が幅広く、お悩み解消商材が多い「tu-hacci」が大人気
tu-hacci EC運営担当 向井 法子氏 Qoo10運営担当 浅野 佳緒梨氏
Qoo10でオリジナルのレディスインナーを中心に販売する「tu-hacci」は、「下着もファッションパーツ」をコンセプトに商品を企画。サイズ展開が幅広く、お悩み解消のコンプレックス商材が多いながら、おしゃれで2000~4000円中心のお手軽価格が20~40代女性を中心に人気だ。発送から運営まですべて女性が行い、女性ならではの気遣いが商品にも、運営にも活かされている。
今回、春から現在までに人気があった商品と夏に向けてのお勧め商品を、実際の商品で、解説した。
女性への細やかな気遣いが反映した商品が人気
売れ筋ランキング
売れ筋の上位にもリラックスや女性への細やかな気遣いが反映した商品が入る。1位は「ブライラズ」シリーズのブラ付きキャミソール。ブライラズシリーズはワイヤー入りのブラ機能をそのまま取り込んだキャミソールやタンクトップ。パッドが入るので谷間もしっかり作れる楽盛インナーだ。ブラと重ねる必要が無く、一枚で涼しく、ルームウエアとして大活躍。シースルーやレースのカーディガン、シャツとのコーディネートも相性、抜群だ。
2位と4位はナイトブラ。ノンワイヤーで包み込むように横流れを防ぐ。夜の集中ケアの他、増えた在宅時間にリラックスできると好評だ。育乳ブラ「ラクシア」シリーズと前ホックタイプがランクイン。3位は骨盤ガードル、5位には大きな胸を小さく見せる「スリムシルエットブラ」の2つの補正下着が入った。骨盤ガードルは在宅太りが気になる人に人気で、お尻を引き上げて足長効果も得られる。胸を小さく見せるブラは、胸が大きくて太って見える、男性の目線が気になるなどの悩みを持った女性に応えるブラジャーだ。SNSで拡散され、話題となり火が付いた。胸を上手に分散させ、太めのストラップで肩への負担を軽減。シャツや浴衣を着ても、すっきり見えると好評だ。
売り上げは以前から着実に伸ばしてきたが、今年はコロナの影響もあり50~70%増と高い数値で推移する。ノンワイヤーなどリラックスできる商品も人気だが、在宅時間が長く、太ったり、脚のむくみを改善する、補正下着の需要も高まっている。
【Qoo10参考情報】
・特別企画展(下着)を開催中:https://bit.ly/305Sn1p
・ネットで販売を検討される事業者様に今だけQoo10特別キャンペーン実施中
https://bit.ly/2De9Kns