EC物流倉庫で重要な品質管理
EC通販では無視できない物流品質。安定した物流品質を提供するには、品質管理、改善の活動を怠らないことが重要です。
物流部門をアウトソーシングする際、どれだけ品質管理が徹底されているかを選定基準にすることをお勧めします。
EC通販にとってブランドイメージに直結する物流品質
EC通販では、物流倉庫から顧客へ荷物を発送します。そのため、物流倉庫の品質が悪いと、ブランドイメージに直結し、顧客離れに繋がりかねません。
利益向上のため、物流部門はコスト削減の的にされがちです。しかし、コストを追求した結果、品質が低下し、顧客が離れてしまう危険性も潜んでいます。
逆を言えば、物流品質の向上により、顧客満足度は向上し、リピーター獲得に繋がる可能性もあるのです。
品質管理でやるべきこと
品質管理の担当者は、起きてしまったミスやトラブルに対して迅速な改善活動を実行するのみでなく、ミスやトラブルが起こりうる事象や運用を発見し、対策の立案やシステム導入の計画ができなければなりません。そして、実際に現場担当者と共に新しい対策やシステム導入の構築・運用をします。運用開始後には、正しく運用がされているか、問題は無いかを定期的にチェックするのです。こういった活動が、物流品質の維持向上に繋がるのです。
↓記事にて、品質管理担当者がスキルアップのために実践している事をご紹介します
https://transcosmos-ecx.jp/blog/fulfillment/36