LPOとは?LPを最適化してCVRを向上させる施策

株式会社ディール

■ TOPICS
・「LPO」とは
・「SEO」「EFO」との違い
・「LPO」の重要性
・「LPO」実施の流れ
・「LPO」改善施策

売上やCVRアップに繋げるには、LP(Landing Page:ランディングページ)の運用が有用です。
LPOはLPを効果的に運用していくうえで欠かせないマーケティング手法です。

今回は、LPOとは?LPOで具体的に行うべき施策内容とは?などCVRを向上させる秘訣をご紹介いたします!

「LPO」とは

LPOとは「Landing Page Optimization」の略語でランディングページ最適化と訳されます。
LP上のコンテンツの見せ方や配置を最適化し、離脱率を減少させることで、商品購入や資料請求などのユーザーに期待する行動に繋がる割合(CVR)を向上させる対策のことです。

また、LPは、広義と狭義の2つの意味があります。

■広義:「サイトの訪問者が最初に訪れるページ」
企業のトップページや商品紹介ページ、ブログページなど様々なページがLPになることがあります。

■狭義:「商品購入や資料請求、問い合わせなどに繋げるために特別に作った専用のページ」
特徴は縦長の1枚ページになっており、SNS広告やリスティング広告、バナー広告などを経由して流入します。

今回のLPは、狭義の意味を指します。

「SEO」「EFO」との違い

同じマーケティング手法として、「SEO」と「EFO」があります。

■SEOとは
「Search Engine Optimization」の略語で検索エンジン最適化と訳されます。
顧客の流入数やCV数アップなどを目的とした手法で、検索結果の上位に表示されることでクリック率が向上し自社サイトへの流入が増えるため、コンバージョンや売上向上に繋がります。
検索したユーザーの目的や求めている情報は何かを考え、答えとなる情報をまとめた記事を作成することがポイントです。

■EFOとは
「Entry Form Optimization」の略語でエントリーフォーム最適化と訳されます。
LPの下部に設置されているお申込みフォームやお問い合わせフォームの途中離脱を防ぐための対策を指します。
入力フォームまでたどり着いた顧客は、その商品やサービスに少なからず興味を持っている優良顧客です。
そのため、フォームの入力のステップを明記することや住所記入の補助などユーザーの入力の負荷を軽減し、決済まで繋げることがポイントです。

いずれもインターネット上でのコンバージョン数を増やすための施策ですが、SEOは流入数を増やし、LPOとEFOは流入後のコンバージョン率を高めるという違いがあります。
また、LPOは流入したユーザーをコンバージョンまで導くまでの全体最適化を表しますが、EFOは申し込みの最終段階におけるフォームの最適化のみを意味しています。

「LPO」の重要性

LPOはCVRの増加に繋げることが重要です。
インターネット経由の購入や申込み、問い合わせなどの「コンバージョン数」は、「サイトへの流入数 × コンバージョン率」で計算されます。

そのため、SEOや広告によりいくら集客しても、コンバージョン率が悪い状態では最終的なコンバージョン数という成果には結びつかず、コンバージョン一件当たりの獲得コスト(CPA)は高くなる一方です。

SEOや広告施策により流入数を向上させると同時に、集客したユーザーをいかに効率的にコンバージョンに導くかが、CPAを改善し、最終的なコンバージョン数を増加させる鍵を握っているのです。

「LPO」実施の流れ

LPOの重要性から、実際にCVR増加に繋げるための実施の流れをご説明します。

■LPO実施の流れ
①改善するべき指標を決める。
②決めた指標に対する要因を探し、改善施策の仮説を立てる。
③仮説に沿った施策を実行する
④効果測定を行い、次の仮説に活用する

LPOの流れとして、まずはLPにおいて、Googleアナリティクスなどのサイトの数値が計測できるツールを利用して自社の現状を把握、その上でどの指標(CTR・CVR・滞在時間・直帰率など)を改善していきたいのかを決めましょう。

改善する指標が決まったら、改善のための仮説を立て施策を実行します。
たとえば、特定の箇所での離脱率が極端に高い場合、顧客の求めている情報になっていない、CTAが適切な場所に置かれていない、などの原因が考えられます。
その場合は、考えられる箇所の改善を施策として行いましょう。

施策を実行した後は効果測定を行います。
効果があった施策は残し、未解決の課題や新たに出てきた問題点については、②に戻ってさらなる改善を図ります。
このように常にPDCAを回し続けることが、LPO成功にとっては重要なのです。

「LPO」改善施策

初めてLPO実施、改善を行う際に、どのような点を注視すべきか分からないという方もいらっしゃるでしょう。
そこで、LPO対策時に押さえておきたい改善施策についてご紹介します。

LPOは、LPの滞在時間を長くし、CVRを向上させることが重要です。
CVRを向上させるためのポイントは前回の記事、「CPAを劇的に改善し、D2C・EC通販の売上を上げるためのUGC活用方法」でご紹介した下記5つとなります。

①効果の高いUGC(口コミ)の活用ができているか
②商品写真や愛用者の声の見直し
③広告文の見直し(オファーの文章、SEO対策になっているか)
④権威づけの素材があるか(No.1メダル掲載や権威者キャスティング等)
⑤消費者目線のリアルなレビューを貯めることができているか

①の効果の高いUGC活用は、実際に化粧品や健康食品などをECで販売する大手通販企業が実施したLPO対策についての調査結果において、多くの企業がLPO対策として、「クチコミやUGCの掲載・検証」を実施したことが下記グラフから読み取れます。

このことから、CVRを向上させるLPOの改善施策には、多くの企業が行っている「UGCの掲載・検証」が効果的です。

UGC(User Generated Contents:ユーザー生成コンテンツ)の掲載は、ユーザーに信頼感や親近感を与え、購入を後押しします。
ユーザーが購入を判断するのに十分なクチコミ・UGCをLP上に掲載しておくことで、外部クチコミサイト等への離脱を防ぎ、CVRの向上につながるでしょう。
ただし、単にクチコミやUGCを置いておくだけでは十分な効果が得られない可能性があります。
どのようなクチコミ・UGCが最も見られているのか、CVに貢献するのかを検証してPDCAサイクルを回すことで、より成果を高めやすくなります。

弊社が提供するD2C・EC通販企業の売上(新規CV率、引き上げ率、クロスセル率)を上げるためのD2C特化型UGC活用ツール「UGCクリエイティブ」であれば、どのUGCが成果に繋がっているのかを分析(効果測定、ABテスト)して、その分析結果を基に高速でUGCを改善することが可能です。

更には、化粧品・健康食品・食品・アパレルEC通販(D2C)企業を中心に、 200社を超える支援実績とノウハウがございますので、LPOはもちろん、UGCの生成から収集・掲載・分析・改善まで、D2C×UGCマーケティングでお悩みがございましたら、 是非お気軽にお問合せ下さい。


UGCクリエイティブの詳細はこちら:https://ugc-creative.com

ECキャスティングの詳細はこちら:https://ec-casting.com/company


著者

株式会社ディール (FUYUMI ONOSE)

株式会社ディールは、D2C、単品リピート通販・EC企業向けに、D2C特化型SaaSのUGC活用マーケティングツール「UGCクリエイティブ」、D2C特化型口コミ・インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「ECキャスティング」、D2CソリューションのEC通販立ち上げ支援コンサル、SNSアカウント運用、キャスティング、インフルエンサーマーケティング、マーケティングリサーチ、WEBデザイン制作などを展開しております。

https://deel.co.jp/
https://ugc-creative.com/
https://ec-casting.com/