フルフィルメントサービスとはどのようなサービス?
弊社のEC物流お任せくん」のサービスも、タイトルのようにフルフィルメントサービスになります。物流の委託をお考えの企業様で具体的にフルフィルメントがどのようなものであるかわからない方向けに、フルフィルメントがどんなサービスであるのか、「EC物流お任せくん」はどのようなフルフィルメントサービスであるかをご紹介いたします。
フルフィルメントは具体的にどんなサービス?
フルフィルメントは従来の物流に特化したサービスとは違い、入荷・検品、商品の保管、コールセンター業務・受注管理、決済業務、梱包、発送、流通加工、返品・クレーム対応などの顧客対応などエンドユーザーに商品が届くまでに必要な業務全般を指します。主に通信販売事業者やEコマース事業を行う事業者様に当てはまるサービスになります。
上記のような業務をプロが代行して行っているサービスをフルフィルメントサービスといいます。
フルフィルメントサービスはどのような流れで行われるのか。
通常は画像のような流れで行われます。入荷・検品~受注処理~流通加工~梱包・発送をワンストップで行います。
売上げが上がっているのに、人手が足りず積極的に商品を増やすことができないということは事業者様にはよくあるお困り事であるかと思います。このような事業者様もフルフィルメントサービスを利用することで出荷作業に時間を費やすことがなくなるので、商品を企画し商品を増やすことができ、さらなる売上げのアップを目指すことが可能になります。
また、ECや通販は商品がダイレクトにお客様の手元に届きます。梱包のミス一つでお客様とトラブルに繋がります。フルフィルメントサービスは、通常行われる物流の業務をプロが代行して行うので商品の保管や出荷業務が煩雑になってきてしまいミスが起こってしまっている事業者様もフルフィルメントサービスを利用することで、商品の保管や出荷業務をシステム化してしまうことで煩雑になることを防ぐことができ、ミスを減らしてお客様にお届けすることが可能です。
「EC物流お任せくん」でプラスして行える業務
「EC物流お任せくん」のサービスは、フルフィルメントサービスにプラスして、ささげ(撮影・採寸・現行)代行、カスタマー代行、ギフトラッピング、サイト構築・運営代行のサービスもございます。物流とECサイトの構築・運営を別々にアウトソーシングしている事業者様は、弊社を利用することでアウトソーシング先を一つにすることも可能になります。
また、ラッピングも各種用意しており、包装はデパート包装、キャラメル包装に対応が可能です。その他にも熨斗、巾着包装、リボン掛け、メッセージカードにも対応しているためエンドユーザーのニーズに応えることも可能です。
このように「EC物流お任せくん」のサービスには、物流に関わる業務だけではなく、ECサイトの制作や運用からカスタマー代行といった物流業務以外にも対応可能になるため、これまで以上にバックヤード作業に力を入れることが出来るようになります。
フルフィルメントサービスを活用することで、コストの削減が行える可能性がございます。フルフィルメントサービスの活用をお考えの事業者様や物流面でお困りごとのある事業者様はぜひ一度ご相談ください!
SBSホールディングス株式会社