Raas事業をメインとする株式会社ROBOCREWを設立

保阪 涼子

株式会社ROBOCREW 会社ロゴ

株式会社KEYCREW(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中村 慶彦、以下「KEYCREW」)とシリウスジャパン株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役:蒋 超、以下「シリウス」)は、RaaS(*1)にて、PA-AMR(*2)の提供を行う「株式会社ROBOCREW」(以下「ROBOCREW」)を2021年2月1日に設立しましたことをお知らせします。

*1 Robotics as a Serviceの略。サブスクリプション型(月額定額制)によるロボティクスの利用サービス。
*2 Picking Assist Autonomous Mobile Robotsの略。自律走行型ピッキングアシストロボット。

■ROBOCREWが提供するRaas事業とは?!
物流業界で昨今問題になっている労働者不足の打ち手の1つとして、当社KEYCREWもロボット導入は急務だと考えております。一方、導入費用・初期設定にかかる時間とマンパワーなどロボット導入には障壁が多い現状です。
この問題を打破するため、EC物流に特化したSTOCKCREWサービスを利用して倉庫で実際に使用し、実務でより使いやすいロボットの研究・開発を進めていくため、ロボット開発会社のシリウスジャパンと合弁会社を設立しました。

ROBOCREWが目指すRaas事業は、月額費用を抑え導入も簡単なロボットのレンタルサービスです。ロボットの概要については是非プレスリリースをご覧ください!

目次


著者

保阪 涼子 (Ryoko Hosaka)

株式会社KEYCREWは中小企業・個人事業主のEC販売市場の促進の思いのもと2018年に設立。

大手物流会社に10年以上いたコアメンバーが培ったノウハウが現在のサービスにも生かされています。

私たちKEYCREWが提供する通販物流・配送代行・受注代行サービスが”STOCKCREW”です。

STOCKCREWでは初期費用・固定費無料で出荷した分だけ料金がかかる完全変動型料金体系を用意しています。よって低コストかつ物流コストの試算の明瞭化が可能となります。

また通常の入荷・在庫管理・出荷・梱包・発送業務に加え多くの物流会社では対応していないギフトラッピングやショップカードの同封などの様々なニーズにも対応しています。

■KEYCREW ホームページ:https://keycrew.co.jp/

■facebook:https://www.facebook.com/keycrew0801

■instagram:https://www.instagram.com/stockcrew_official/

保阪 涼子 の執筆記事