EC市場の現状と展望 規模・EC化率は?〜最新EC業界大図鑑を試し読み〜

ECのミカタ編集部

 ECのミカタは、昨年に続く2作目として「2016年のEC業界を総まとめ!!最新 EC業界大図鑑」を発売しました。EC業界の基礎的な用語や概要〜最新のトレンドや重大ニュースをまとめた一冊になっています。今回は「最新 EC業界大図鑑」の中から基礎知識”EC市場の現状と展望”を特別に公開します。また、発売記念キャンペーンを実施中です。

☆EC業界大図鑑 2016 無料プレゼントキャンペーン☆
 → https://www.ecnomikata.com/daizukan/

EC(通販)市場の現状

EC(通販)市場の現状BtoC-EC市場規模および各分野の構成比率
(出典)経済産業省「平成27年度我が国経済社会の情報化・サービス化に係る基盤整備(電子商取引に関する市場調査)」

 さてここからは、ECについてより細かく分析しつつ、市場の現状について見てみることにしましょう。ECは、売買の対象が誰なのかによっていくつかに分類されます。

BtoC
 企業が売り手となり、原則として個人を買い手として展開されるものがBtoCです。先に挙げた楽天もBtoCですし、アマゾンもBtoCです。今日、ネットショップなどとも称されるECサイトの多くはこの形態です。

BtoB
 売り手も買い手も企業が主体とな る場合がBtoBです。Eマーケットプレイスと呼ばれる、インターネッ ト上で企業間取引を促進するサイトなどがあります。

CtoC
 個人対個人の売買がCtoCです。いわゆるオークションサイトといわれるものが、CtoC型のECです。さてここからは、ECについてより細かく分析しつつ、市場の現状について、見てみることにしましょう。ECは、売買の対象が誰なのかによっていくつかに分類されます。「Yahoo!オークション」や「メルカリ」などをイメージすればわかりやすいでしょう。

時間と場所に制約されない利点から、爆発的に普及
 平成10年度の日本におけるBtoC の市

MIKATA会員(無料)に登録して続きを読む
※登録は無料、MIKATA会員に登録することで、過去記事含め全記事が読み放題、サービス資料のダウンロード、セミナー参加が行えるようになります。

記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事