
株式会社アクル
決済を自由に もっと楽しく より安全に チャージバック対策ならアクル
アクルの不正対策ソリューションの特徴
独自ノウハウを基に、ECの脅威に対して対応できる様々な不正対策ソリューションの導入支援と情報提供を行い、チャージバックの根本的な解決を目指します。 また万が一のチャージバック被害を保証いたします。
新着・更新情報
新着・更新情報一覧へ >-
-
SSTがアクルのカード不正検知システム【ASUKA】の提供を開始
セキュアスカイ・テクノロジーは、アクルが提供している不正検知・認証システム 「ASUKA」を2022年8月15日(月)より提供を開始した。不正検知・認証システム「ASUKA」は、従来のカード不正利用対策手段の一つである不正検知システムとは異...
2022年08月18日(木)12時00分
-
-
プレスリリース
Web セキュリティ専門企業であるSSTが クレジットカードの不正利用対策ソリューションを提供するアクルの 「不正検知・認証システム『ASUKA』」を提供開始
株式会社セキュアスカイ・テクノロジー(本社:東京都千代田区 代表取締役:大木 元、以下、SST)は、株式会社アクル(本社:東京都港区 代表取締役社長:近藤 修、以下、アクル)が提供している不正検知・認証システム 「ASUKA」を2022年8...
2022年08月15日(月)11時00分
-
-
プレスリリース
アクル、クレジットカード不正防止ツール「ASUKA」をAKOMEYA TOKYOの「AKOMEYA TOKYO公式オンラインショップ」サイトに提供し、不正の撲滅を推進します。
クレジットカードの不正利用対策ソリューションを提供する株式会社アクル(所在地:東京都港区、代表取締役社長:近藤 修、以下「当社」)は、株式会社AKOMEYA TOKYO(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:山本浩丈、 以下「AKOMEYA...
2022年08月01日(月)10時41分
-
-
ニュース
話題の3Dセキュア2.0と何が違う? 不正検知・認証システム「ASUKA」が急成長する理由
――ASUKAは、お客様の声に応えることで形になったサービスだと聞いています。 そうです。当社が2016年に設立した当時は、チャージバック保証サービスを提供する保険会社などが徐々に増え始めた時期でした。サービスの加盟店様...
2022年07月26日(火)07時00分
会社概要
- 会社名
- 株式会社アクル
- 設立
- 2016年7月1日
- 資本金
- 10,000 千円
- 代表
- 代表取締役社長 近藤 修
- 所在地
- 〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル14階
- 電話番号
- 03-6866-8558
- コーポレートサイト
- http://akuru-inc.com/
- 事業内容
-
チャー ジバック保証サービス、
金融領域向けシステム開発他