サマーセールに関するオンライン・ショッピング動向調査発表!【CRITEO調べ】

ECのミカタ編集部

CRITEO株式会社(本社:フランス/日本取締役:グレース・フロム)は、 2018 年 7 月末に、「サマーセールに関するオンライン・ショッピング動向調査」を実施した。オンライン・ショッピングへの興味関心から、EC企業が狙うポイントを定める。

本アンケートは、全国の20~59歳のオンライン・ショッピングを利用したことのある男女600名を対象に、インターネットでおこなわれた。

オンライン・ショッピングの利用率

オンライン・ショッピングの利用率

今回のアンケートによって、20~50歳代の約6割が、月に一度はオンラインで買い物をしていることがわかった。
 
オンライン上で商品探しに使う時間は平均で1日50分。特に平日の夕食前や就寝前、休日の午後の外出中に見る、という回答が多かった。
 
Instagramのヘビーユーザーは特にオンライン・ショッピングを多く利用する傾向にあるといい、13.7%が「1週間に1回はオンラインで買い物をするという。

パソコンVSスマホ、どっちを使う?

パソコンVSスマホ、どっちを使う?

気になるのは、オンライン・ショッピングの使用デバイス。
 
外出中に手軽にみられるスマホのほうに軍配があがるのかと思いきや、最もよくつかわれているのはパソコンで、63.3%が利用しているとの結果が出た。スマホ利用者は33.1%程度。世代別に見ると、スマホの利用率がパソコンを上回ったのは20代だけだった。そのうち3割は、ブラウザではなくアプリから経由して購入しているという結果も。

2者の選択の違いは、それぞれのデバイスからの購入金額にも差が出ていることから読み取れる。
 
スマホからの購入金額は平均10,101円程度だったのに対し、パソコンからの購入は21,505円程度、約倍のの違いが出ている。中にはスマホから26万円の買い物をしたという猛者もいるが、やはり「ポチれる」ハードルの高さが違うようだ。

男女のランキングの違い:オンライン・ショッピングを使うワケ

男女のランキングの違い:オンライン・ショッピングを使うワケ

サマーセールでの購入ランキングでは、男性が家電製品、女性が衣類という違いが出た。購入率も、男性の29.7%に対し、女性は48.3%と大幅に差が開いている。
 
オンライン・ショッピングを利用する理由の多くは、「実店舗より安く買える」「いつでも買える」「品ぞろえが豊富」。確かに、衣類も家電製品も安さや品揃えは気になるところ。

また、家電製品と衣類に共通することはほかにもある。
 
近年、実店舗で商品を見てからオンラインで買い物をする「ショールーミング」傾向のユーザーが増えてきているのだとか。6割近いユーザーが、実店舗で実物を確かめてからオンラインで購入した経験があるという。
 
また、58%が実物を見てからスマホで値段の確認をするという回答になった。衣類も家電製品も、実物を見てから購入を決めたいユーザーは多いだろう。

欲しいのはリアル

オンライン・ショッピングが普及し、文字通りいつでもどこでも好きなものを購入することができるようになった。
だからこそ、ユーザーはより「リアル」を求めている。いつでもどこでも手に入るようになった今、より「本物」「本当に自分の求めているもの」が手に入ることを望んでいる。
 
それを提供していくのが、今後のEC業界の役割になるだろう。

ECノウハウ


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事