新・画像レコメンド機能『ZETA SEARCH IMAGE EXTENSION』の提供が開始される スマホ内の画像からも似たアイテムの検索が可能に
ZETA株式会社(本社:東京都世田谷区、以下「ZETA」)は、画像を軸とした類似商品の検索が可能な機能『ZETA SEARCH IMAGE EXTENSION』(以下「ZETA SEARCH IMAGE EXT」)の提供を開始した。
スマホ内の画像からも商品検索できる
EC商品検索・レビュー・レコメンドを開発販売するコマースとCXをリードするZETA社は、画像を軸とした類似商品の検索が可能な機能『ZETA SEARCH IMAGE EXT』の提供を開始した
『ZETA SEARCH IMAGE EXT』はECサイト内で閲覧中の商品画像に基づいた類似商品をお勧めするほか、スマートフォンなどのデバイス内に保存されている写真を使用して類似商品を検索することが可能だという。
ビジュアルから感覚的な検索を実現
また『ZETA SEARCH IMAGE EXT』は提案された画像検索結果の中から好ましい画像をタップし閲覧履歴データを蓄積することで機械学習により検索精度が向上していき、さらに「ZETA SEARCH」の商品検索機能と連携して、表示された類似商品画像を価格などで絞り込みすることも可能となる。
画像検索を活用することにより、テキストでは検索が難しい名前がわからない柄や素材、見た目や形状から商品検索することが可能となり、感覚的な検索を実現するとしている。
高まる画像検索へのニーズ
同社によれば近年ディープラーニングを始めとした技術の進歩により、自動運転や家電などのほかに身近なオンラインサービスにも画像認識技術の活用が進んでいる。その中でもアパレル・ファッションアイテムや家具・雑貨などを取り扱うWEBサイトやアプリでは、色・形・柄などで探せる画像検索のニーズが高まっているという。
こうしたニーズをとらえ各社からはレコメンド関連のサービスが展開されているが、同社の新サービスはそれを一歩進めたものと言えそうだ。同社も指摘する通り、アパレル関連のECサイトでは消費者側から見て、似た商品や関連した商品を探すにはテキストよりもビジュアルをフックとした方が、より感覚的、直感的な検索につながることになる。
またモール型のECサイトやプラットフォームの場合は、新たなブランドとの出会いを橋渡しすることになるだろう。ECをより便利にするという文脈からも今後の展開と新たな機能追加に期待がかかるところだ。