利用率はPayPay・満足度は楽天ペイ サンケイリビングが「こどもリサーチ『スマホ決済』についてのアンケート」を実施

ECのミカタ編集部

フリーマガジンの『あんふぁん』『ぎゅって』(発行:株式会社 サンケイリビング新聞社 本社:東京都千代田区、代表取締役社長:細井英久 以下、サンケイリビング)と学習雑誌『めばえ』『幼稚園』(発行:株式会社 小学館 本社:東京都千代田区、代表取締役社長:相賀昌宏 以下、小学館)は、両誌がこども向け媒体で培った知見をもとに、『こども りびんぐ』プロジェクトをスタートしている。

プロジェクト企画第一弾「2019年流行チェック『こども ザ・ベストテン』」に続き、第二弾として「こどもリサーチ」を開始。第二回調査テーマは「スマホ決済」について。未就学児の親に対してアンケートを実施した。ここではその概要についてポイントを絞って見て行く。

調査概要

[調査方法]
Webアンケート▼期間:2019.12.25~2020.1.5

[調査対象]
サンケイリビング新聞社公式サイト「リビングWeb」「あんふぁんWeb」「ぎゅってweb」「シティリビングWeb」各会員

[調査対象]
auペイ・Origami Pay・QUICPay・d払い・Famiペイ・メルペイ・PayPay・モバイルSuicaなど交通系ICカード・モバイルWaon・LINEペイ・楽天Edy・楽天ペイ※五十音順

[回答者プロフィール]
全国の子どもありの女性396人・男性24人

利用率は「PayPay」、満足度は「楽天ペイ」

「こどもリサーチ」第二回調査は、「スマホ決済」についてのアンケートを実施。利用率第1位は「PayPay」、利用満足度第1位は「楽天ペイ」となった。

◆ママ・パパが選ぶスマホ決済利用率

第1位 PayPay
第2位 楽天ペイ
第3位 LINEペイ

◆ママ・パパが選ぶスマホ決済利用満足度

第1位 楽天ペイ
第2位 メルペイ
第3位 楽天Edy

便利な一方で「わかりづらさ」も

便利な一方で「わかりづらさ」も

スマホ決済の不満点は、多い順に「どれがお得なのかわかりづらい」「電源がなくなると使えない」「データ流出が不安」「端末の故障が不安」「スマホ決済できるかどうか、どれが使えるかがわかりにくい」などが続いた。

スマホ決済をしている家庭はやりくり上手?

調査では、利用しているスマホ決済の感想や改善してほしいことなどのほか、利用先や利用頻度、1回に使う金額、使う際の工夫、これまでもっとも高額の決済金額、家計簿をつけているかどうか、また、こどもに金銭教育を始めているかについても質問されている。

家計簿をつけている人のスマホ決済利用率は67.4%、つけていない人の利用率49.5%と比べ、17ポイント以上の差がついた。また、スマホ決済を利用している家庭の方が、こどもへの金銭教育をはじめている人が多いこともわかった。

まとめ

調査からは、スマホ決済が子連れで両手がふさがっているときにもスピーディーに支払いを済ませられるという利便性がある一方で「わかりにくさ」も利用する上でネックになっている様子も浮き彫りとなった。

子供を持つ親にとっては、考えたり選んだりする時間も貴重であり、スマホ決済は生活の中で役立っている様子もうかがえる。今後は、運営企業の経営統合や業務提携、クレジットカード決済を含めた業界の動きも、サービスの選び方に大きく影響が出てきそうだ。


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事