フラクタがLINEでEC化相談窓口を開設 ライブ配信用にスタジオの無料貸し出しも実施
株式会社フラクタ(東京都渋谷区、代表取締役社長:河野貴伸/以下フラクタ)は、新型コロナウィルス対策としてEC立ち上げが急増するなかLINEにて無料相談を開始する。
コロナ禍による事業者のEC化ニーズに対応
ブランディングとECによりブランドを支援するフラクタ社は、新型コロナウィルスの影響による実店舗の休業要請対策として、EC立ち上げが急増するなか、ECやブランディングに関する情報不足、相談窓口の不足を受け、LINEにて無料相談を開始する。また同時に物撮りやインスタライブなどで使用できるスタジオの無料貸し出しも実施する。
同社によれば、ECへの送客チャネルとしてLINEライブやインスタライブを利用するブランドが急増しているという。こうした状況下では、自社ブランドのライブをいかに顧客に視てもらうか、商品を買いたいと思ってもらえるかが鍵となる。そこで同社では、実店舗が利用できず配信を実施する場所が限られており、自由な表現が難しいブランドへのサポートとして、同社のスタジオを無料開放するこにしたのだ。
サービス概要
◆利用対象ブランド
・アパレル・ファッション雑貨・アクセサリー・食品など
◆スタジオ貸し出し可能備品
・マイク
・照明
・テーブル
・ハンガーラック
・通信設備
◆スタジオ利用依頼方法
以下を記載の上、同社問い合わせページにて連絡
・利用希望日
・利用希望備品
◆スタジオ利用実績
オールユアーズのインスタライブ
※詳細条件等については同社サイトを要参照。
気軽でスピーディーな相談窓口を提供
同社ではLINEでの無料相談実施の背景として次のように述べている。
「外出自粛、休業要請により実店舗での顧客コミュニケーションが制限されていますが、ブランドはそれを補完するために自社ECを中心としたオンライン販売を急ピッチで進めています。しかしながら、急速なEC立ち上げに必要な情報を効率的に入手することや、実施にあたる疑問点などを一緒に解消してくれるパートナーを見つけることが難しい現状もあります。このような状況をブランドと共に解決していくため、無料相談を実施いたします。気軽でスピーディーな相談ができるよう、新たにLINEを開設して対応していきます」
同社も述べているように、新型コロナウイルスによる感染拡大によって飲食やアパレルをはじめ幅広い業界が打撃をこうむっている。その状況に対応すべくEC化ニーズが急速に高まっているが、これまでEC化を進めてこなかった事業体も多く、頼れるパートナーが必要となっている。同社の今回の施策はまさにこうした厳しい環境にいる各事業体へ手を差し伸べるものであり、ECに活路を見出す上での希望の光ともなりそうだ。