「ハンソクエスト」 倉庫の遊休スペースを活用してEC物流倉庫化を支援

ECのミカタ編集部

倉庫の遊休スペースを活用してEC物流倉庫化を支援するサービスの提供

PXC株式会社(本社:東京都台東区)は、販促特化型ビジネスマッチングサイト「ハンソクエスト」内において、EC物流倉庫化をサポートする新サービスの提供を開始した。

サービスの概要

遊休スペースをEC物流倉庫化し、新たな収入源にすることを支援するサービスである。さらにPXC株式会社が培ってきたノウハウを元に、EC物流開始から収益化までを全面的にサポートする。

今後はPXC株式会社の製造地盤である埼玉県八潮市を中心に、年度内に5件のEC物流開始を支援するとしている。23年度は更に地域を拡大し、15件の導入を目標としている。

◆ハンソクエスト:https://hansokuest.jp/member
企業や店舗の「販促品そのものや販促品を作れる企業を探している」販促業務担当者と、「販促品を売りたい、製造を請けたい」販促品製造企業をつなぐ、販促業界に特化したビジネスマッチングサイトである。

遊休スペースを収益リソースに転換

遊休スペースを収益リソースに転換

社会のデジタルシフトが進む中、広告市場における販促物の製作は近年減少傾向となっている。

さらにコロナ禍の影響による案件の減少は、販促物のアッセンブリや梱包作業や倉庫業を行う企業にとって、遊休スペースの拡大や極端な繁閑を生む大きな経営課題だ。

一方で、これらの各企業は販促物の製造で培った在庫管理やピッキング、配送業務といった実務経験を豊富に兼ね備えている。

この販促業務で培ってきた各社の知見に、PXC株式会社が倉庫管理システム、受発注システムなどの環境構築、さらに人材の教育を支援することで、稼働の無い遊休スペースを収益リソースに転換することが可能となるだろう。

サービス利用者の声

実際にサービスを利用している、株式会社サンワーク 代表取締役社長の逸見 隆氏は以下のように述べている。

「当社は、販促物アッセンブリ加工を中心に検品・梱包・配送・発送業務を請負い、私共と関わる全ての人達の『縁の下の力持ち』となり事業展開をして参りました。この業界は繁忙閑散期の差が激しく、また昨今のコロナ情勢も相まって、業界全体の活気が失われつつあることに危機感を抱いておりました。その一方で、ECの市場規模はコロナ禍の後押しもあり拡大し続けています。EC業者においては、急激な成長から在庫管理が煩雑となり作業負担も増加する中、システム構築などの変革を迫られています。そこで、私共の経験を活かしながらも時代のニーズに沿うべく参入できないかと思慮している折に、PXC様より同サービスのご提案を頂きました。知識が必要不可欠なEC物流事業において、厳選されたシステム構築と組織づくり、人材、戦略、業務のあらゆるノウハウを兼備えた心強いサポートチームに魅力を感じ、導入する運びとなりました」

本サービスの開始は、広告市場の「ものづくり」を支える梱包業、倉庫業を担う企業へビジネスチャンスを提供し、経営を支える新たな柱を作ることにも繋がるだろう。23年度はさらに地域を拡大していく予定ということで、EC市場の伸長に応じたニーズを掴むことが期待される。これからの動向に注目すべきと言えるだろう。

ECのミカタ通信23号はこちらから


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事