老舗毛糸卸のマスザキヤが越境ECにも対応した【amimono-life】をオープン

ECのミカタ編集部

株式会社マスザキヤ(大阪市中央区難波千日前13-11、以下「マスザキヤ」または「同社」)は、マスザキヤECサイト「amimono-life」をオープンさせた。

マスザキヤ公式ECで日本の編み物を世界に

マスザキヤは、編み物文化の拡大をテーマに、新たにマスザキヤECサイト「amimono-life」をオープンさせた。同ECサイトには、『WorldShopping BIZチェックアウト』が採用されているという。

『WorldShopping BIZチェックアウト』は、海外販売をはじめたい事業者に対応した、多言語対応・海外決済・海外配送までを一気通貫で提供する越境EC対応サービスだ。

コロナ禍でつきつけられたEC化と越境対応

コロナ禍でつきつけられたEC化と越境対応

これまで同社では、こだわり抜いた毛糸と編み物道具を取り揃え、創業95年の実績と親しみやすく編物に精通したスタッフを看板に、趣味の編み物から作家向けまで広く展開してきた。

しかしコロナ禍により来店が困難な顧客も増え、兼ねてよりオンラインでの販売のニーズ、クオリティの高い完成品を利用する側として商品が欲しいというニーズも寄せられていたことや海外顧客の来店も増えている状況となっていたという。

そこで、マスザキヤは、通販での非対面での販売形式をはじめ、品質の高い編み物を提供する作家らの協力を得て、完成品の販売(自社製品)及びその知見をベースにした編み物商品や編み物コンテンツの販売や提供をすることにしたのだ。

手編みを楽しむ人を全力応援

手編みを楽しむ人を全力応援

同社のECサイトは、wordlshoppingbizチェックアウトの採用による海外購入希望者やインバウンド需要への対応を実現している。ウクライナへの侵攻による原材料費の高騰やインフレにより、値上げが厚いでいる中、趣味と実益を兼ねた生活の知恵として空き時間でできる編み物副業にも焦点を当て、委託販売にも対応している。

そして同社は、これらの要素を盛り込みながら「手編みを楽しく全力応援する」がテーマのECサイトをオープンさせたのだ。同社は今後について、初心者・上級者を問わない様々な編み物ユーザーや一線で活躍する作家と共に編み物の楽しさや文化の拡大に寄与するとしており、これからの展開にも注目と言えそうだ。

ECのミカタ通信23号はこちらから


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事