BREWとシャディが業務提携 D2Cサービスを集めたカタログギフト事業「BREWing」を開始

ECのミカタ編集部

BREW、話題のD2Cサービスを集めたカタログギフト事業「BREWing」を開始

BREW株式会社(以下:BREW)は、ギフト販売大手のシャディ株式会社(以下:シャディ)と業務提携を締結した。

D2Cサービスを集めたカタログギフト

本提携により、いま話題のD2Cサービスを集めたカタログギフトである「BREWing」を共同で作成し、ECストア「シャディギフトモール」にて発売する。

「BREWing」の特徴は、大きく以下の通りとなっている。

◆いま話題のブランドに出会える

テレビや雑誌、SNSなどで話題のブランドを集結。暮らしにときめきを描くきっかけになる素敵なブランドに出会うことができる。

◆こだわりの商品に出会える

スープやチョコレート、チーズなどの食品から化粧品、観葉植物、ペット用品など、多様なライフスタイルに寄り添った、こだわりの商品を取り揃える。

◆作り手の想いに出会える

美味しそうや可愛いといった直感的な商品の魅力だけではなく、作り手の想いも知って選んでいただけるように読み物形式になっている。

◆喜ぶ笑顔に出会える

これからの出会いにワクワクしてもらえるような心弾むようなデザイン。

◆カタログギフト参加企業 18ブランド一覧

◆商品名:BREWing

◆発売日:2023年4月19日(水)

◆価格 :11880円(税込)

新たな販路開拓と顧客獲得が実現

BREWが成長サポートを行っている多くのスタートアップはD2C企業であり、認知獲得のため自社サイトやWeb広告、モールなどを通じたオンラインでの販売を中心に行っているが、オフラインによる販路開拓に課題があったとしている。

一方シャディは、冠婚葬祭やお中元・お歳暮などのフォーマルなシーンに留まらず、20代や30代の顧客層へも日常的にカジュアルなギフトを贈り合う文化を広げていき、新たな価値を提供していきたいと考えいる。

今回の提携によって、BREWが支援を行うD2C企業のサービスを集めたカタログギフトを作成し、シャディの販路を活用し販売を行うことで、新たな販路開拓と顧客獲得が実現できるだろう。

また、BREWが介在することで、様々なブランドの垣根を越えて、いま話題のサービスを集結させたギフト体験を実現。オフラインだけでなくオンラインで広げていく「新しいギフト」の形が、どのように広がっていくのか注目すべきといえるだろう。


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事