不正対策はどうしていますか? EC事業者の皆様にアンケートです!

ECのミカタ編集部

日本国内のカード不正利用被害額が21年に約330億円と過去最悪を更新。2月2日開催の産業構造審議会(経済産業相の諮問機関)の小委員会で、経産省がカード会社に求める対策を報告。22年度末にセキュリティ対策のガイドラインを改定し、試用期間を経て25年度から法的義務になることが決定しました。こうした中、不正対策はどのように考えていけばいいのか。ECのミカタでは、現状と対策について特集します!

ぜひ、EC事業者として今、皆様は「不正対策」をどうしていらっしゃるのか、アンケート調査にお答えください!

不正対策特集アンケート

■アンケートのご回答はこちらから

【ご回答内容と個人情報の取り扱いについて】

皆様の個人情報やご回答内容はMIKATA株式会社の個人情報保護方針、 およびアンケート回答者規約に従い、責任を持って管理いたします。あらかじめこれらをお読みいただき、ご了承の上、ご回答ください。
■お問い合わせ


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事