「サイト運営」とは? EC業界相関図2024のなぜ?なに?を詳細解説!

ECのミカタ編集部

「EC業界相関図2024」はEC業務の流れに沿って、【販売企画】から【決済】にいたる8つのフィールドに分けたうえで、41のカテゴリを設定。合計190超の関連サービスを選定しました。このフィールドを一つずつ解説し、「今年の相関図はどう構成されているのか」をお伝えする解説企画の第3回は、「サイト運営編」です!

※第1回、第2回は以下のURLからどうぞ
第1回「販売企画」編:https://ecnomikata.com/ecnews/42939/
第2回「サイト構築」編:https://ecnomikata.com/ecnews/43040/

EC業界相関図とは

「EC業界相関図」とは、EC通販業界専門メディアであるECのミカタが、数多く存在するソリューションを独自調査で厳選し、初心者でもわかりやすく、サービスの関連性も加味し、業界を牽引するEC運営に役立つサービスを網羅的に一目でわかるようにまとめたソリューションマップです。その最新版、「EC業界相関図2024」が完成しました。

EC業界相関図2024のダウンロードはこちら

本年度版ではEC業務を大きく【販売企画】【サイト構築】【サイト運営】【集客/販売促進】【顧客対応】【購入後体験】【物流】【決済】の8つのフィールドに分けたうえで、41のカテゴリを設定。今回は3番目のフィールドとなる「サイト運営」を解説します。

■第1回【販売企画】について知りたい方はこちらから:詳細解説!「販売企画」とは? EC業界相関図2024のなぜ?なに?
■第2回【サイト構築】について知りたい方はこちらから:詳細解説!詳細解説!「サイト構築」とは? EC業界相関図2024のなぜ?なに?

日々の【サイト運営】に必要な4カテゴリ

【販売企画】として事業計画を立て、【サイト構築】で“どこで売るか”が決まったら、いよいよ【サイト運用】がスタート。今回の相関図では、日々の運用に必要・役立つ4つのカテゴリを設定しました。

まずは販売する商品写真や関連ビジュアルを用意する「商品撮影・クリエイティブ作成」から。サイトに掲載する写真・画像のクオリティは売上を左右する大切な要素。本年はAIを活用したサービスも掲載しています。

実店舗とECの両方を運営する場合を想定し、「オムニチャネル」のカテゴリも設置。コロナ禍を経て、オンラインとオフラインをつなぐ有用性は一層拡大していると考えられます。また、サイト運営で使用するさまざまなサービス・ツールや各データを連携し日々の業務を効率化するサービスを「ツール連携」として位置づけました。

そして、実際にECで商品が売れた=ユーザーから注文が入った時に、4つ目のカテゴリである「受注管理システム」が必要となります。モールと自社サイトで複数のショップを展開している、ECの事業規模が拡大してきたなど、受注処理が多くなるほど「受注管理システム」による一元管理・効率化が重要になってくるでしょう。

今回は「EC業界相関図2024」における【サイト運営】を解説しました。次回は【集客/販売促進】についてガイドします。


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事