越境ECが将来性のスコア伸長トップに 日経BP、トレンドマップ2024上半期を発表

ECのミカタ編集部

日経クロストレンドが「今後伸びるビジネス」2024年上半期ランキングを発表

株式会社日経BP(以下:日経BP)は2024年5月14日、「トレンドマップ2024上半期」を発表し、注目キーワードをランキング化。将来性のスコア伸長トップは、インバウンド月間300万人時代の受け皿となる「越境EC」であることを公表した。本記事では一部内容を抜粋して紹介する。

将来性スコア上昇は「越境EC」がトップに

23年11月に実施した前回調査より、将来性スコアが最も大きく伸びたキーワードは、消費トレンド分野の「越境EC」となり、0.27ポイント増の3.67となった。

経済産業省の調査によると、2022年の越境EC市場規模は米国向けが前年比6.8%増の1兆3056億円、中国向けも同5.6%増の2兆2569億円と伸長。

直近では訪日外国人の数が24年3月に単月では初となる300万人超となるなど、インバウンド需要は加速の一途をたどっている。今後、日本で見つけた商品を帰国後に追加購入する際の受け皿として、越境ECに期待を寄せる企業の増加が将来スコアの上昇という形で表れたといえるだろう。

※画像元:「今後伸びるビジネス」2024年上半期ランキング(株式会社日経BP)

拡大する「リユース消費」市場

今回の調査で新たに追加されたキーワードは、マーケティング分野の「イマーシブ(没入体験)」、消費トレンド分野の「リユース消費」、テクノロジー分野の「宇宙テクノロジー」「五感テクノロジー」の4つ。

中でも注目すべきは「リユース消費」であり、消費トレンド分野のジャンル別将来性スコアランキングで15位につけた。

良品計画が、顧客から回収した商品を藍色や黒などに染め直して再販売する「ReMUJI(リムジ)」を提供するほか、パルコ店舗での衣類回収がスタートするなどリユース品に対する注目度は年々増し続けている。

現在は若年層を中心に、こうしたエコに対するブランド姿勢によって共感度が左右される傾向がある。リユース市場の拡大を背景に、今後もこうした流れは加速すると考えられるだろう。

※画像元:「今後伸びるビジネス」2024年上半期ランキング(株式会社日経BP)

関連記事:パルコ店舗での衣類回収がスタート 資源循環型ビジネスを展開するECOMMITがパルコと連携

サブスクへの将来性にも注目

マーケティング分野において、将来性スコアが最も伸びたのは、0.12ポイント増の3.84となった「サブスクリプション型コマース」(以下:サブスク)だ。

定額で使い放題となるサブスクは、動画配信や音楽配信などのソフトに続いて、パナソニックが小型食洗機「SOLOTA」を月額1290円(税込み)で提供しているように、ハードも含めて裾野が広がりつつある。

矢野経済研究所は、2024年の国内サブスク市場は前年比4.2%増の9831億円になると予測しており、まだまだ成長の余地が大きいことが判明した。

「越境EC」「リユース消費」「サブスク」の伸長など、EC市場にとって今後もいい流れが続くことが考えられる。各事業者は本調査内容を参考に、今後の施策を検討してほしい。

関連記事:サブスク利用の実態調査 利用者の8割が重視する項目とは?


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事