アクル、新サービス「ASUKA-3DS」を提供開始 開発・運用の負担を少なくEMV 3-Dセキュアの導入を可能に
株式会社アクル(以下:アクル)は2024年10月24日、ECサイトを運営するECカード加盟店向けに、「ASUKA-3DS」の提供を開始することを公表。本サービス提供開始と同時に、決済サービスを展開する株式会社DGフィナンシャルテクノロジー(以下:DGFT)との提携によって、DGFTの決済サービスを利用するECカード加盟店への提供を推進する。
負荷を抑えた形でEMV 3-Dセキュアを提供
EMV 3-Dセキュアは、オンラインでのクレジットカード決済においてカード利用者の本人認証を実施する国際標準の本人認証のサービスである。
経済産業省が発表したクレジットカード・セキュリティガイドライン(※1)により、2025年3月末までにECカード加盟店はEMV 3-Dセキュアを導入することが原則として義務付けられている。
「ASUKA-3DS」は、システム開発の負荷、導入後の運用・保守にかかるEC加盟店の負荷を抑えた形でEMV 3-Dセキュアを提供。さらに、EMV 3-Dセキュアの導入効果を最大化するためのサポートも併せて提供するサービスとなっている。
※1:経済産業省「クレジットカード・セキュリティガイドライン【5.0版】」2024年3月15日
追加開発などを最小限にとどめる
アクルが提供を開始する、ASUKA-3DSの導入メリットは以下の通りだ。
◆ECシステムの開発・運用・保守コストの低減
◆EMV 3-Dセキュアの導入効果の最大化
◆与信承認率の最大化(不正検知・認証システムASUKAをシームレスに連携可能)
◆EMV 3-Dセキュア導入・運用ガイダンスに即した体制構築の実現
EMV 3-Dセキュアは国際標準の規格に準じて提供されるものであり、規格がバージョンアップした場合はEC加盟店側での追加開発が必要になることがある。こうした変化が生じた場合でも、ASUKA-3DS側で対応することで、EC加盟店側での追加開発を最小限に抑えられる。
さらに、ASUKAによる不正検知(属性・行動分析、クレジットマスター対策)などを併用することで、規定された運用パターンの導入を容易に実現することが可能となっている。
※画像元:ECカード加盟店向けに、新サービス「ASUKA-3DS」を提供開始(株式会社アクル)
セキュリティ水準の向上に貢献
EMV 3-Dセキュアの導入については、期日が定められている一方で、ECシステムの開発が必要であることや、導入におけるシステム仕様の改訂による追加開発が求められることなどが課題となっている。
ASUKA-3DSではこうした課題を解決すると同時に、導入後の運用・保守のコストを最小化し、EC業界におけるセキュリティ水準の向上に貢献することが可能となるだろう。
また、アクルはDGFTと2020年7月から連携体制を構築し、クレジットカード不正利用に課題をかかえるECカード加盟店に対するソリューション提供を推進してきた。ASUKA-3DSの開始と同時に、DGFTと連携し、同社の決済サービスを利用するECカード加盟店への提供もスタートする。
アクルは本連携を通じて、すべてのECカード加盟店に対し、2025年3月末までに原則義務化とされるEMV 3-Dセキュアの導入実現を目指すとしている。セキュリティ水準の向上は、EC業界のさらなる発展に繋がることが期待される。EMV 3-Dセキュアの導入を加速させる取り組みとして、多くの事業者からの関心を集めそうだ。