トランスコスモス、中国企業向けの日本進出支援を強化
トランスコスモス株式会社(以下、トランスコスモス)は2025年5月21日、中国企業へ向けて日本市場進出を支援するサービスを強化することを公表した。
ECサイトの構築・運用支援などを実施
日中間の経済・貿易連携が深化する中、トランスコスモスは長年にわたり蓄積してきた日本市場でのローカライズ運営の知見と、デジタル技術の強みを掛け合わせ、オンライン・オフラインを横断した多面的なビジネス支援をワンストップで提供する。
今回強化する、中国企業の日本進出支援サービスメニューは以下の通り。
出典:トランスコスモス、中国企業の日本進出支援サービスを強化(トランスコスモス株式会社)
「選ばれる存在」に成長するための支援
トランスコスモスは本サービスの特徴について、以下の2点を挙げている。
◆中国・日本のハイブリッドチームが日本の商習慣にあわせたローカライズを支援
トランスコスモスのバイリンガルチームは、中国ブランドの強みを理解すると同時に、日本市場の構造・商習慣を熟知しているため、製品力を“市場シェア”に転換することが可能。
◆産業連携による“軽量型進出モデル”で初期投資を抑えつつスピーディーな市場テストが可能
日本国内の主要広告代理店、物流事業者、業界団体との連携を強化し、サプライチェーン全体をカバーする戦略的ネットワークを構築している。コストと柔軟性の両立を実現した「軽量型日本進出モデル」も提供しており、初期投資を抑えつつスピーディーな市場テストが可能となる。
トランスコスモスは、「中国ブランドが日本市場で『売れる』だけでなく、『選ばれる存在』へと成長するために、実践知と実行力で支援していきます」としている。中国と日本の2拠点で、バイリンガルチームが日本市場への販路拡大をサポートするという同社の取り組み。今後の展開は、国内EC事業者にとっても注目すべき動きとなりそうだ。