任天堂がメルカリ、LINEヤフー、楽天グループとフリマサイトにおける不正出品防止で協力

  公開日:
最終更新日:

ECのミカタ編集部

フリーマーケットサイトにおける 任天堂商品の不正な出品行為を防止する取り組みについて

任天堂株式会社(以下、任天堂)が、フリーマーケットサイトを運営する株式会社メルカリ、LINEヤフー株式会社、楽天グループ株式会社の3社と、2025年6月5日発売予定の「Nintendo Switch 2」および任天堂関連商品の不正出品を防止する取り組みにおいて協力することに合意したと発表した。

各サービスでの削除対応・注意喚起を強化

今回、任天堂と不正出品行為への対策について合意したサービスは「メルカリ(株式会社メルカリ)」「Yahoo!オークションおよびYahoo!フリマ(LINEヤフー株式会社)」「楽天ラクマ(楽天グループ株式会社)」。メルカリとLINEヤフーもそれぞれリリースを発表し、取り組みの内容を公表している。

◆メルカリ
・任天堂からの情報提供に基づいた、「メルカリ」アプリ上や公式ブログでの特定の新商品に関する注意喚起
・任天堂と協議の上、合意した特定の商品について、「メルカリ」の利用規約に違反する出品への削除対応の強化および実施

◆Yahoo!オークションおよびYahoo!フリマ
・利用規約及びガイドライン等の遵守に関するユーザーへの注意喚起
・利用規約に違反する本件商品の出品の削除対応
・利用規約に違反する不正な出品行為を行うユーザーのアカウント停止

情報共有を含めた連携体制を構築

任天堂と3社は、「Nintendo Switch 2」を含む関連商品について、各社の利用規約に違反する不正出品に対して、サービス事業者3社による能動的な出品削除対応に加え、情報共有を通じた連携体制の構築を進めるとしている。

大人気商品ゆえの混乱・トラブルをできるだけ回避するための枠組みとも言える任天堂と3社の合意。今回の取り組みがフリマサイト全体における出品健全性の向上とブランド保護の強化につながることにも期待したい。