カネボウ化粧品、KATE独自の顔印象分析「KATE SCAN」をリニューアル

最終更新日:

ECのミカタ編集部

KATE独自の顔印象分析「KATE SCAN」が大幅リニューアル!

株式会社カネボウ化粧品が展開するメイクアップブランド「KATE(ケイト)」は、2025年7月8日、同社が運営する没入体験型ECストア「KATE ZONE」内の顔印象分析コンテンツ「KATE SCAN」をリニューアルした。

アイブロウとリップ分析を新たに搭載

「KATE SCAN」は、「KATE ZONE」内の実験室「LAB」エリアに設置された顔印象分析コンテンツ。今回のリニューアルでは、アイブロウとリップ分析を新たに搭載し、これまで以上に没入できるコンテンツが広がった。

ユーザーはスマートフォンのカメラで顔をスキャンすることで、「光透(KOTO)」「露玉(TSUYUDAMA)」などオリジナルの名前が付けられた全8パターンの顔タイプに分類。顔タイプとイラストは、すべてリニューアルされた。

※画像元:株式会社カネボウ化粧品「KATE ZONE」

公式通販サイト「My Kao Mall」と連携

「自分の顔を深く知る顔印象分析」として、目の角度や黄金三角比率などのパーツ比率分析に眉の角度、唇の比率を測る機能を追加。1度顔をスキャンするだけで、これまで以上に詳しい分析結果を知ることができる。

※画像元:株式会社カネボウ化粧品「KATE ZONE」

分析結果に基づき、KATEの提唱する「陰影メイク」に欠かせないアイシャドウやアイブロウなどの商品がレコメンドされる。さらに、Web上で商品を試せるバーチャル体験や、各商品の効果的な使い方を解説したHowToコンテンツも。公式通販サイト「My Kao Mall」との連携によって、気に入った商品はそのまま購入可能となっている。

※画像元:株式会社カネボウ化粧品「KATE ZONE」

新コンテンツ「PERSONAL MAKEUP LIP MONSTER」

また今回、「KATE ZONE」内の実験室「LAB」エリアに設置された「PERSONAL MAKEUP」コンテンツに、ロングセラーの「ケイト リップモンスター」をより詳しく、楽しく体験できる「PERSONAL MAKEUP LIP MONSTER」が登場。

唇の形や比率から唇タイプを分析し、ユーザーに合ったリップモンスターを提案。また、なりたい唇の印象から商品を選ぶこともでき、「自分の唇の形や比率」もしくは「なりたい唇の印象」の2つの方法で、自分に合った商品に出会うことができる。

※画像元:株式会社カネボウ化粧品「KATE ZONE」

没入体験型ECストアとしての機能を強化した「KATE ZONE」。作り込まれた世界観の中で、ユーザーそれぞれが楽しみながら商品を選ぶことができる取り組みとして注目したい。


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事