エートゥジェイが「メルカート」事業を分社化し新会社を設立

最終更新日:

ECのミカタ編集部

株式会社エートゥジェイ、ECプラットフォーム事業を分社化し「株式会社メルカート」を設立

株式会社エートゥジェイ(以下、エートゥジェイ)は、2025年10月1日付でECサイト構築プラットフォーム「メルカート」事業を分社化し、新会社「株式会社メルカート」を設立することを発表した。

事業の専門性を高めて成長を加速

近年、EC市場は急速に拡大し、ブランドと消費者が直接つながる「買い物」の場として重要性を高めており、技術革新によって誰もが容易にECサイトを構築できる時代が到来する一方で、画一的な仕組みではブランドの個性や顧客に「楽しさ」を届けることが難しくなっていると、エートゥジェイは指摘する。

こうした環境に対応し、事業の専門性を高めて成長を加速させるため、同社はECプラットフォーム事業を分割し新会社を設立、株式会社メルカートに事業譲渡することを至ったとしている。

譲渡の概要は以下の通り。

◆譲渡日:2025年10月1日
◆譲渡対象:メルカート事業一式
◆譲渡先:株式会社メルカート(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡邉章公)


なお、既存顧客へのサービス提供は引き続き継続される。

新たなショッピング文化のけん引が期待

株式会社メルカートは、ECプラットフォーム事業を担う新会社として、テクノロジーを活用しEC事業者のブランド価値を消費者へ的確かつ最大限に表現できる仕組みを提供する方針を掲げる。

同社は今後について、次のように発表している。

「これまで培った知見と顧客基盤を活かし、独立した体制のもとで企業の個性を引き出し、消費者にとって魅力的で快適な購買体験を実現します。さらに、AIなどの先端技術を積極的に取り入れ、挑戦と誠実さを原動力に、信頼される次世代のコマース基盤を築いてまいります」

新たな体制のもと、「メルカート」導入企業にさらなるEC事業成長をもたらし、消費者にとって魅力的な購買体験を提供するサービス展開に期待したい。