ヤプリが「ワークマン公式アプリ」を開発 新製品情報や先行予約機能を提供
株式会社ヤプリは2025年10月14日、株式会社ワークマンが運営する「ワークマン公式アプリ」を開発支援したことを発表した。
アプリを通して、発売前の商品の予約や確保も可能に
「ワークマン公式アプリ」は2025年9月1日にリリースされている。人気商品の先行予約販売や、話題性の高い商品情報の取得といったサービスを提供している。
ヤプリは本アプリの特徴について、以下の内容を挙げている。
◆欲しいものが「どこで」「いつ」手に入るかわかる
現在地から最寄りの店舗を瞬時に検索し、ルート案内までシームレスに行う店舗検索機能。プッシュ通知による迅速な情報提供で新製品の発売日、人気商品の再入荷情報、セールやキャンペーンのお知らせなどをダイレクトに届ける。
◆口コミ機能や店舗受け取り機能
デジタルカタログ・特集ページで、いつでもどこでもワークマンの全製品ラインナップを閲覧可能。オンラインストアと連携しているため、アプリから直接オンラインストアにアクセスし、購入や店舗受け取りの手続きができる。
◆先行予約
アプリを通じて、話題の商品を発売前に予約・確保できる。これにより、以前のように発売日に店舗へ駆けつける必要がなくなった。
◆visumoとの連携
visumoを通じて集めたInstagramの投稿をホーム画面上で閲覧できるほか、投稿詳細の確認や商品詳細ページへの遷移も可能。UGC(ユーザー生成コンテンツ)を起点としたシームレスな購買導線を実現している。
※画像参照:待望の「ワークマン公式アプリ」ヤプリの開発でついに誕生(株式会社ヤプリ)
2年後にアプリ会員500万人を目指す
これまでワークマンでは、SNSで話題になった商品について「どこで買えるのかわからない」「買いに行ったのに売っていなかった」といった顧客からの声が多く寄せられていた。
こうした背景を受けて開発された本アプリのリリースにより、先行予約などで商品を確実に購入できる環境を提供。さらに、商品情報や店舗検索、お得な情報などをタイムリーに届けることで、快適な購買体験を実現している。ワークマンは本アプリについて、「現在当社のオンラインストア・メルマガ会員は120万人います。そこから転換される会員も含めて2年後の2027年には500万人のアプリ会員の獲得を目指します」とコメントしている。
アプリを通じて、さらなる売上増と利便性向上に期待が寄せられる。