ヤマト、AI使いLINEで荷物状況問い合わせ!

ECのミカタ編集部

ヤマト運輸、LINEで気軽に荷物の問い合わせ!

 ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸株式会社(以下、ヤマト運輸)は本日6月27日より「ヤマト運輸」LINE公式アカウントで会話AIを用いた荷物問い合わせ機能を追加したことを発表した。これにより荷物状況の確認やお届けの日時・場所変更が一層スムーズになる。

 今年1月19日より、クロネコメンバーズのクロネコIDと「LINE」の連携が始まり、公式アカウントのトーク画面で「お届け予定メッセージ」と「ご不在連絡メッセージ」の配信やお届け日時や場所の変更が「LINE」から利用できるようになった。そして今回LINEで荷物状況の確認やお届けの日時・場所変更の設定が完結したことによりユーザーへ3つのメリットを与えることができる。

1月19日より、クロネコメンバーズのクロネコIDと「LINE」の連携が開始!LINEを重視する理由とは?その答えはこちらから(https://goo.gl/gxtrzE


ヤマト運輸が与える3つのメリット

 1つ目は、LINEの中で荷物の問い合わせが完結するので、ヤマト運輸のウェブサイトへ移動する必要がなくなった。2つ目は、LINEでの会話の中でお届け日時や場所の変更が自然に提案されるため、ユーザーにとっては都合の良い受け取り方法へスムーズに変更できる。そして3つ目は、荷物問い合わせ以外にも、各種サービスの料金やサービス内容の確認もLINEでの会話を通して可能になる。

 LINEは無料コミュニケーションアプリであり、もちろん「ヤマト運輸」LINE公式アカウントの各メニューもダウンロード時・利用時には通信料金はかかるが、無料だ。詳しい内容としては、「ヤマト運輸」LINE公式アカウントのトーク画面内のサービスメニュー 配達状況の確認とお届け日時の変更 宅急便料金の確認から「荷物問い合わせ」を選択する。

 今後、ヤマト運輸はLINEを利用したサービスをますます拡充していく方針だ。会話AIの活用もさらに進め、ユーザーが電話やメールなどを利用し荷物の状況を問い合わせる手間を解消する。LINEは今や日本人の多くが利用する連絡手段である。そのため今回の気軽にヤマト運輸が配送している荷物の状況を確認できるようになったことは、ECがより身近なものになっていく大きな一歩になるはずだ。

ここ最近のヤマト運輸の動きはこちらから(https://goo.gl/fU4Bfe


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事