Yahoo!ショッピング、「天猫国際」への出品サービスを提供開始
LINEヤフー株式会社が運営する「Yahoo!ショッピング」は2025年11月11日、Tmallジャパン株式会社と連携。越境ECモール「天猫国際(TMALL GLOBAL)」に簡単に出品でき、配送までを一貫してサポートする「天猫国際コマース」の提供を開始した。
越境EC独自の運用はTmallジャパンが代行
「天猫国際」は中国でトップシェアを占める、アリババグループが運営する中国最大級の国際越境プラットフォーム。
「天猫国際コマース」(以下、本サービス)の提供によって、出店ストアは、「Yahoo!ショッピング」で使用している出品ツールを活用し、そのまま「天猫国際」上で商品を販売することができる(一部条件あり)。
商品ページの作成や翻訳も不要(一部対象外あり)で、出店者にとって課題となっている煩雑な越境EC独自の運用もTmallジャパンが代行する。
◆「天猫国際コマース」概要
▷サービス提供開始日:2025年11月11日
▷参加条件:「Yahoo!ショッピング」に出店している法人ストア
※一部対象外となるストアあり。また、「天猫国際コマース」への出品には、同サービスへの出店手続きが必要。対象ストアには順次案内する。
▷販売方法:「Yahoo!ショッピング」の出品ツールを利用することで、「天猫国際コマース」への出品が可能。
越境ECへの参入障壁を解消する
LINEヤフーの調査によると、越境ECが広がるなかで、「Yahoo!ショッピング」の出店者の約6割が「越境ECをやってみたい」と回答した(※1)。
しかし、越境ECへ参入するには、出店・出品の手続きの複雑さや、配送・言語対応といった運用面のハードル、利用料の高さなどが障壁となっている。実際にはやり方がわからず出店できていないストアも少なくない状況だ。
こうした課題を受け、LINEヤフーはTmallジャパンとの連携により、「Yahoo!ショッピング」の出店ストアが簡単・便利・低コストで中国市場へ進出できる新たな販路を実現した。越境EC参入のハードルを下げる本サービスは、今後の国内EC事業者の海外展開を後押しする取り組みとして注目されるだろう。
※1:「Yahoo!ショッピング」出店ストア向けアンケート(2023年12月8日〜15日/n=195ストア)


