フォースター、0円から導入できるAIチャットボットサービスを提供開始

最終更新日:

ECのミカタ編集部

AI×ECで“接客をアップデート” CVR向上を実現する『EC専用AIコンシェルジュ』始動

フォースター株式会社は2025年10月1日より、0円から導入できるAIチャットボットサービス「EC専用AIコンシェルジュ」の提供を開始する。

フリープランでCVR9.8%増を記録

「EC専用AIコンシェルジュ」は自社EC内で「調べる→比較する→購入」を完結させることができる。0円から利用可能で準備負担も軽いため、人手や資金の余力が小さい中小事業者でも導入しやすいサービスである。

フォースターはAIコンシェルジュの特徴として、以下の内容を挙げている。

◆フリープラン(0円)を用意
◆膨大な想定QAは不要
◆QAにない質問もサイト内情報などを参照して回答
◆タグ1行で楽々設置、様々なカートシステムに対応
◆AIによるウソ(ハルシネーション)ほぼゼロ


トライアル(フリープラン)では平均でCVRが9.8%増加。返品に関する問い合わせは32%も減少した。

※画像参照:「EC専用AIコンシェルジュ」をリリースします(フォースター株式会社)

チャットボットの導入課題を解消

0円でAIチャットボットを提供する理由について、フォースターは次のようにコメントする。

「近年、EC事業者からAIに伴う市場・環境変化のなかでCVR改善に悩んでいるという声をよく聞くようになりました。チャットボットはCVR改善の有効な手段ですが、既存のAIチャットボットは主に海外製で使いにくく、日本のものでも価格面から一部の事業者しか利用できていませんでした。そこで導入しやすい国産AIチャットボットサービスとして、『EC専用AIコンシェルジュ』を開発しました」

チャットボットの導入は事業者、利用者双方にメリットがある一方、コストの高さや大量のQAの準備、QAにない質問への対応などがネックとなり、特に中小EC事業者における普及に課題が生じていた。

事業者の業務効率化と顧客体験向上を同時に叶えるサービスとして、今後の普及が期待される。


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事