メルカート、受注生産・カスタマイズ注文ができる「BTO」機能を追加
株式会社エートゥジェイは2025年7月1日、提供するクラウドECサイト構築プラットフォーム「メルカート」に、BTO(受注生産・カスタマイズ注文)機能を追加したことを公表した。
多様な販売スタイルを手軽に展開
今回追加された「メルカート」のBTO(Build To Order)機能は、ECサイト上で顧客ごとに商品内容をカスタマイズして注文できる仕組みを実現するもの。
設定は管理画面から商品を選択して選択肢や組み合わせルールを作成できるため、複雑なシステム開発や外部ツールは不要。また、顧客がECサイト上で選択した内容はそのまま管理画面に反映されるため、受注から生産、発送まで一連の業務を効率的に進めることができる。
エートゥジェイでは、本機能を活用することにより「オリジナルギフトセットや名入れ商品」「顧客の要望に応じたオーダーメイド商品」「季節や用途ごとの詰め合わせ販売」など、多様な販売スタイルを手軽に展開でき、他社との差別化やリピート顧客の獲得につなげることが可能になるとしている。
※画像出典:株式会社エートゥジェイ
差別化やリピート購入促進につなげる
エートゥジェイは、消費者の価値観や購買行動が多様化する中、従来の画一的な商品ラインナップではなく、よりパーソナルで特別な体験を求める声が増加しつつあると指摘。こうした傾向は、アパレルやギフト、食品、インテリアなど多岐にわたる業種で顕著であるという。
一方で、カスタマイズ注文やオーダーメイド販売は、従来のECシステムでは対応が難しく、システム開発や運用負担が大きいことから多くの事業者が導入を躊躇してきた結果、消費者のニーズとEC事業者の提供環境との間にギャップが生まれていたとも。
こうした状況を踏まえて、同社は「メルカート」の新機能としてBTOの開発に着手。事業者が柔軟に対応できる体制を整えることで、他社との差別化や顧客のリピート購入促進につなげることを目指すとした。
アパレル商品では生地・サイズ・ボタンの種類、ギフト商品ではセット内容やラッピング方法、インテリアであれば素材や寸法と、商材に合わせてカスタマイズ項目を設定できる「メルカート」のBTO機能。“自分好み”の商品を求めるニーズに対応する新機能として、今後の展開に期待したい。