TikTok ShopがShopifyと公式連携 新たな顧客接点を創出

最終更新日:

ECのミカタ編集部

TikTok Shop、Shopifyとの公式連携機能を発表

TikTok Shopは2025年10月30日、グローバルEコマースプラットフォーム「Shopify(ショッピファイ)」との公式連携を発表し、日本国内のShopify販売者向けに「TikTok for Shopify」アプリの提供を開始した。

商品登録から配送までを一元管理

今回の連携により、Shopifyを利用する販売者は、Shopifyの管理画面上でTikTok Shopとの接続や設定を行うことが可能。これにより、商品登録、在庫管理、受注・配送処理までを一元的に管理できる。

アプリはShopify App Storeから無料でダウンロードでき、数ステップで簡単にセットアップが完了する。

◆「TikTok for Shopify」アプリの主な機能
▷商品カタログ同期:Shopifyの商品情報を自動でTikTok Shopに反映。
▷在庫情報連携:Shopify上の在庫をリアルタイムで同期し、複数倉庫にも対応。
▷受注・配送管理:TikTok Shopの注文情報や配送ステータスをShopify上で一元管理。
▷サポート機能:メッセージセンターからお知らせ・ポリシー更新を確認し、サポートチームに直接問い合わせ可能。

主要配送業者(ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便、西濃運輸、日本通運、Amazonロジスティクス、福山通運など)はShopifyキャリアと自動的にマッピングされ、発送・追跡業務もスムーズに行える。

新たな販路を開拓できる環境を整える

本件について、両社代表は次のようにコメントする。

◆TikTok Shop Japan ゼネラルマネージャー Carlos Qiu氏
「Shopifyの柔軟で信頼性の高い販売基盤と、TikTokが持つ動画を通じた『発見』と『共感』の力を組み合わせることで、販売者の皆さまがより効率的に顧客とつながり、新たな販路を開拓できる環境を整えます」

◆Shopify Japan株式会社 カントリーマネージャー 馬場道生氏
「この協業により、販売者は既存のストア運営を維持したまま、TikTok上で広がる新しい需要やトレンドを的確に捉え、販売チャネルを多様化しながら効率的に事業を拡大することができます」

販売機会を広げる新たなECの形

今回の公式連携は、TikTokの持つ創造性とShopifyの柔軟な運営基盤を融合させ、販売者がより効率的かつクリエイティブにビジネスを展開できる環境を整えるものとなる。

Shopify上のストアをそのままTikTok上で展開し、動画やLIVE配信を通じて新たな顧客接点を創出できる。

TikTok Shop Japanは、「これにより、動画を通じてブランドや商品のストーリーを発信しながら、顧客とのつながりを強化し、販売機会を広げる新たなECの形が生まれる」と説明している。

動画やコンテンツを通じた“発見から購買”の新しいEC体験が、より多くの販売者へ拡大することが期待される。