花王、新たなD2Cブランド「花王ライフケア研究所」をMy Kao Mallで展開

最終更新日:

ECのミカタ編集部

健康に関する本質研究から生まれたD2Cブランド「花王ライフケア研究所」をMy Kao Mallで展開

花王株式会社は2025年11月26日、現代人の健康課題をサポートする新たなコンディショニング・ライフケアブランド「花王ライフケア研究所」を立ち上げることを発表した。

現代人の健康課題をサポートする

花王は、ヘルスケアに関する豊富な研究知見を、情報と商品の両面から生活者にダイレクトに届ける新たなD2Cブランドを通じて、心地よく人生を楽しめるコンディショニング・ライフケアを提唱している。

今回立ち上げる「花王ライフケア研究所」は、花王の多岐にわたる本質研究を背景に、現代人の健康課題をサポートするコンディショニング・ライフケアブランド。第1弾は、姿勢のゆがみを自ら認識し、自らコンディショニングを行うことをめざすツールを提供する。

歩行から姿勢のゆがみを解析する無料アプリ「my Symmetry(マイシンメトリー)」の配信を開始し、着用時の身体のゆがみを補整するインソール「THE CORE(ザコア)」を花王公式オンラインショップ「My Kao Mall」にて発売する。

スマホアプリから姿勢のゆがみをとらえる

提供される「my Symmetry」は、スマホをお腹にあてて歩くだけで姿勢のゆがみをとらえ、バランスよい身体に整えるスマホ用アプリだ。

スマホをお腹にあてて8歩歩くだけで、骨盤のゆがみ・傾き・ねじれ、股関節・膝・足首の関節動作といった6項目を解析し、姿勢のゆがみを推定。その結果をもとに「株式会社PCP」監修のおすすめエクササイズを、300通りの中からアドバイスする。

※画像元:「花王ライフケア研究所」をMy Kao Mallで展開(花王株式会社)

エクササイズは、姿勢のゆがみの状態によって変わるため、定期的な測定を推奨。さらに指定回数測定することで、姿勢のゆがみに合わせたインソール「THE CORE」が提案される。

※画像元:「花王ライフケア研究所」をMy Kao Mallで展開(花王株式会社)

身体の悩みを解決する新たなD2Cブランド

花王は長年の歩行姿勢研究から、骨盤や関節の動きや左右差、可動性を定量化する技術を構築。これを用いることで、姿勢のゆがみを自分自身で即時に確認することが可能となる。

こうした知見をもとに、花王は「シンメトリー」をコンセプトに、毎日の生活の中で心身のバランスを整えていくことをめざす新たなコンディショニング・ライフケアブランド「花王ライフケア研究所」を立ち上げるに至った。

同社は今後について、「さまざまな悩みとしてあらわれる日常的な不調感に対して、信頼できる研究知見を根拠に、生活者の役に立つ提案を行っていきます」とコメントしている。身体の悩みを解決する新たなD2Cブランドとして、今後の展開に注目が集まる。