au PAY マーケット、対話型AIアシスタントをコンセプトページに先行導入

最終更新日:

ECのミカタ編集部

ECのお買い物が“検索”から“対話”へ。「対話型AIアシスタント」をau PAY マーケットのコンセプトページ「favomore」に先行導入

auコマース&ライフ株式会社は2025年8月20日、カラクリ株式会社が提供する顧客対応AIエージェント「Generative Navigator(以下、GeN)」を活用した「対話型AIアシスタント」を、au PAY マーケットのコンセプトページ「favomore(ファボモア)」に先行導入した。

対話を通して「新しい商品との出会い」創出

auコマース&ライフでは、au PAY マーケットのコンセプトページ「favomore」において「GeN」を活用した対話型AIアシスタントを先行導入し、主に以下の新たな価値を提供するとしている。

◆潜在ニーズの発見
「本当に欲しいもの」を対話を通じて引き出し、新しい商品との出会いを創出。

◆シーンに合わせたパーソナルな商品提案
ファッション、キッズ・ベビー用品、コスメなど、幅広いカテゴリから最適な商品を提案。「友人の結婚式に着ていく、30代向けのワンピースは?」といった、具体的な利用シーンに合わせたアイテムの提案も可能。

◆悩みに寄り添ったソリューション提案
「体型をカバーできるトップスを探している」「敏感肌でも使えるファンデーションは?」といった、顧客の悩みや理想のイメージに寄り添った商品を紹介。

◆こだわり条件によるスマート検索
パーソナルカラーや希望の色、サイズ、柄、デザインなどをAIに伝えるだけで、条件に合った商品をスムーズに見つけられる。

◆24時間365日の安心サポート
商品選びに迷った際も、AIが24時間サポートすることでストレスフリーな買い物体験を提供。

購買体験の可能性を探求する取り組み

今回の取り組みでは、対話型AIアシスタントが、まるで専属のコンシェルジュのように、顧客一人ひとりに寄り添い、それぞれの好みやライフスタイル、悩みなどをヒアリングし、その対話内容から潜在ニーズを分析して商品を提案する。

auコマース&ライフは本件について、次のようにコメントする。

「今回の”見つかるたびに心はずむ”をコンセプトとするau PAY マーケット内の『favomore』での先行導入により、お客さまの要望に対して適切な『聞き返し』を行い、対話を重ねることで、より具体的で的確な商品提案へと導き、ECサイトにおける新しい購買体験の可能性を探求してまいります」

各ECモールでも進められている、対話型AIの活用。引き続き、各社の動向を追っていきたい。