EC-CUBE、最新バージョンに「Amazon Pay」を標準搭載

最終更新日:

ECのミカタ編集部

『EC-CUBE』最新版にAmazon Payを標準搭載─設定不要・固定費無料で即時導入を実現

株式会社イーシーキューブ(以下、イーシーキューブ)は2025年9月5日、EC構築オープンソース「EC-CUBE」の最新版(Ver.4.3.1)において、Amazonが提供する決済サービス「Amazon Pay」の標準搭載を発表した。

月額利用料5000円が無料に

イーシーキューブは最新版「EC-CUBE (Ver.4.3.1)」で「Amazon Pay」を導入するメリットとして、以下の点を挙げている。

◆決済導入工数の削減
これまで必要だった、EC-CUBEオーナーズストアでの「Amazon Pay」プラグインの購入作業、プラグインのインストール作業も不要に。EC-CUBE本体ダウンロード後すぐに「Amazon Pay」プラグインの利用環境が整う。

◆固定費の削減
EC-CUBEでAmazon Pay導入時に必要だった月額利用料5000円が無料に。固定費削減で投資効率を向上させる。

◆最短3ステップで商品購入が可能

※画像元:「EC-CUBE」最新版にAmazon Payを標準搭載(株式会社イルグルム)

購買率の改善と新規会員獲得率の向上が期待

Amazon Payを導入することで、顧客はAmazonアカウントに登録された配送先や支払い情報を活用し、入力作業なしで簡単・安全に決済できるようになる。

イーシーキューブはAmazon Payの導入について、「Amazonのお客様を自社サイトの会員として呼び込むことで、購買率の改善と新規会員獲得率の向上が期待できます」とコメントする。

同社は今後も決済事業者との連携を強化し、EC事業者が安心かつ効率的にオンラインビジネスを展開できるよう支援していく方針を示した。多くの事業者の運営をサポートするサービスとして、これからの動向に注目したい。