BASE、「Pay ID決済」でポイント還元するプログラムを提供開始

最終更新日:

ECのミカタ編集部

購入者向けショッピングサービス「Pay ID」、「Pay ID決済」で貯まる・使える「Pay ID ポイント」をスタート!まずは「Pay IDアプリ」でのお買い物からポイント適用開始

BASE株式会社が運営する購入者向けショッピングサービス「Pay ID(ペイ アイディー)」は、2025年9月8日より、「Pay ID決済」で支払った金額に応じてポイントを還元するプログラム「Pay ID ポイント」の提供を開始した。

ポイントプログラムで購入機会拡大や集客支援をサポート

今回、BASEが提供を開始したポイントプログラムは、「Pay ID」の機能向上の一環としてかねてより企画されていた機能。同社では「次の買い物をより魅力的にする体験を『Pay ID ポイント』を通じて提供し、ネットショップでの購入機会の拡大や集客支援をさらにサポートする」としている。

◆「Pay ID ポイント」概要
開始日:2025年9月8日
対象:「Pay IDアプリ」で「Pay ID決済」を利用した買い物
※「Pay ID決済」は、「Pay ID」に登録したクレジットカードでの支払い、または「Pay IDあと払い」(「Pay ID 翌月あと払い」「Pay ID 3回あと払い」)を利用した支払い手段のことを指す
還元率:0.5%
利用条件:1ポイント=1円で100ポイントから利用可能
還元時期:請求確定から30日後
有効期限:最後にポイントを獲得または利用した日から180日

「Pay ID」の累計ID登録者数が1700万人を突破

現在「Pay ID」では、事前に登録したクレジットカードでスムーズに支払いができる決済機能や、分割手数料無料で利用できるBNPL「Pay ID 3回あと払い」を提供。さらに「Pay IDアプリ」の機能を中心に「BASE」で開設したネットショップでの購入体験向上に取り組んでいる。

2025年9月2日には、「Pay ID」の累計ID登録者数が1700万人を突破。「BASE」で開設されたショップで買い物をする購入者が、決済時に新規でID登録するケースが多く、「BASE」でのショップ開設数の増加に比例してID登録者数が増加している状況だ。

今回の「Pay ID ポイント」開始に際し、BASEでは「『Pay ID』の利用メリットを高め続けるプロダクト・決済機能強化、クーポン配布をはじめとした各種キャンペーンの継続的な実施、そして『Pay ID ポイント』のプログラム向上を通じて、購入者により良い購入体験を提供すると同時に、ネットショップのさらなる成長に寄り添う企画・施策を推進していく」としている。

ポイントを貯めて利用するユーザーへの価値提供となることはもちろん、「Pay IDアプリ」に出店するショップオーナーにとって事業成長につながるプログラムとなることを期待したい。

※画像元:BASE株式会社