パッケージとカスタマイズのいいとこどり!EC事業の成長に合わせた料金設定と自由度が魅力の一元管理システム「TEMPOSTAR」

ECのミカタ編集部 [PR]

NHN SAVAWAY株式会社 サービス企画部 事業部長 市橋和彦氏

楽天、Amazon、ヤフーなどの主要モールへの出店と自社ECという、複数店舗の運営が当たり前になっているEC市場において、欠かせないのが一元管理システムだ。一元管理システムを利用することで、EC運営は大幅に効率化されるが、今だけでなく将来を見据えてどんなシステムを選ぶかで、一元管理システムの真価が発揮されるかどうかが変わってくる。NHN SAVAWAY株式会社が提供する一元管理システム「TEMPOSTAR」は、スタートから中規模、大規模に至るまで、さまざまな規模・ジャンルのEC運営に寄り添うことのできるシステムだ。なぜそれが可能なのか、NHN SAVAWAY株式会社稲津氏・市橋氏に伺った。

パッケージであっても自由度の高い一元管理システム

昨年2020年はコロナ禍の影響も受け、ECを利用する人が急増したといわれる。NHN SAVAWAYに寄せられる相談にも、その影響が感じられるという。

NHN SAVAWAY株式会社 アカウントセールスチーム マネージャー 稲津健人氏

稲津「ECを利用される方が増えるなかで、売上が上がって既存のシステムでは物足りないので乗り換えたい、作業を効率化させたいというご相談が多くなっています」

NHN SAVAWAYのTEMPOSTARは、ECの一元管理システムだ。一元管理システムの基本となる機能が、商品登録・受注処理・在庫連携だ。複数のEC店舗を運営する場合、一元管理システムを使うことで、複数の店舗の商品登録・受注処理・在庫連携を一括で行える。これは一元管理システムに共通するものだが、TEMPOSTARはその自由度の高さが特徴だ。

稲津「TEMPOSTARは、他の一元管理システムと比較しても、お客様ごとの細かな設定が可能なシステムです。カスタマイズまでしなくても、お客様に寄り添った運用ができます」

まず商品登録においては、ひとつ商品登録を行えばそれを基に複数の店舗の商品登録を行うことができる。その際、ただデータをコピーできるだけでなく、店舗ごとのルールを設定した上で商品登録を行えるのが特徴だ。

稲津「TEMPOSTARをご利用いただくことで、お客様にとって一番効率的な商品登録ができます。たとえば、店舗Aではそのモールの文字数制限に合わせて商品名を半分にして登録するなど、店舗ごとに合わせたルールを設定できます。よく使うモールの店舗登録をベースにして他の店舗にデータをコピーするといった設定も可能です」

受注処理においては、「受注タグ」という機能がTEMPOSTARの特徴としてあげられる。この機能では、設定した条件に該当する受注に対して、付箋を貼るように自動的にタグをつけることができる。

稲津「タグを一括検索して対応もできるので、TEMPOSTARの受注画面を確認しただけで、その日にどういう注文があるかを把握できます。すると、その日の業務配分も考えやすく、受注管理も簡単になりますし、時間ができることでそれ以外の業務も効率化されるのではないかと思います」

市橋「タグの条件も利用者任意で設定できます。たとえば、大型商品の注文や、特定金額以上の注文、テキストに特定のコメントがある注文など、利用者任意の条件に基づいて自動的にタグがつき、通常とは異なる注文をすぐに把握できます。また、オプションとなりますが、たとえば特定の商品が入っていたら送料を書き換えるといった、受注内容を自動更新できる機能もあります」

例)楽天で大型商品の場合、配送料に2000円加算する。

在庫連携においては、ひとつの店舗で商品が売れたら、自動的にすべての店舗の在庫が調整されるのが一元管理システムの基本だ。その上でTEMPOSTARでは、さらに便利な機能が多く備わっている。よく使われている機能のひとつが、セット商品を組める機能だ。

稲津「たとえばA・B・Cという商品を組み合わせてDというセットを作るときに、A・B・Cそれぞれの在庫数からDがいくつ組めるのか、自動で計算できます。そして、Dが売れた個数、A・B・Cそれぞれが売れた個数に応じて、すべての在庫を自動で調整します。こういったセット商品は、集客や売上向上に効果的です」

事業の成長に合わせ、カスタマイズでさらなる個社対応

基本機能からして自由度の高いTEMPOSTARだが、ここにさらにカスタマイズができるとのも大きな強みだ。

市橋「カスタマイズでは、ただ機能を提供するだけでなく、弊社の企画部門が要件定義から入らせていただきます。お客様のご要望のうち、パッケージで対応できる範囲とカスタマイズが必要な範囲を切り分け、さらに、お客様の業務内容をすべてヒアリングした上で、システムで対応すべき点と運用で対応すべき点を切り分けていきます。

たとえば、商品の機能をカスタマイズして、売れ残り商品が入った組み合わせを作成し、在庫が自動的にさばけるようカスタマイズを行ったこともあります。あるいは、受注タグの機能をカスタマイズし、メール便と通常便の振り分けを自動で判定したケースもあります。」

そんなカスタマイズのなかでも相談が多いのが、基幹システム関連だという。

市橋「基幹システムにてECモール接続を直接開発し運営していたが、モールの仕様変更が多く、仕様変更の都度業務が停止したり、費用がかかりすぎるというご相談は多いです。そこでTEMPOSTARを導入して基幹システムと連携することにより、モールの仕様変更から解放され、滞りなく業務が行えるようになったとお喜びの声をいただいております。また、カスタマイズ次第ではTEMPOSTAR自体を基幹システムとして利用いただくことも可能です。」

利用企業の不明点をもれなくカバーするサポート体制

パッケージからカスタマイズまで自由度の高さを強みとするなか、TEMPOSTARではサポート体制にも注力している。まず、パッケージでは30日間の無料デモ期間がある。

稲津「デモ期間に設定や運用を進めていただくのですが、その期間も有料と同じサポートをご利用いただけますし、不明点やエラーについていつでもご連絡いただける体制を整えています」

さらにカスタマイズでは、専用の保守部隊を設け、サポートだけでは対応できない点も含め、トータルに対応している。

市橋「特に、モールの仕様に関わる部分は複雑なことが多く、仕様の変更があったときなどはお問い合わせが多いです。なかにはモール側に確認が必要なこともあるのですが、弊社で対応可能な範囲ではトータルに対応しています。そういったところが安心感につながり、長くご利用いただけているのではないかと思っております」

ECモールは仕様変更が多く、複数の店舗の展開を行う企業にとって影響の大きい。その情報を逃さないことも重要だ。

市橋「弊社では、モールの仕様変更を週一で観測している部隊があり、何か変更があったときには、お客様に影響がないか情報収集を行っています。特にカスタマイズについて、お客様に影響が出そうな場合はお知らせするようにもしています」

成長と共に洗練されるシステムだから長く使い続けられる

TEMPOSTARは、「パッケージとカスタマイズのハイブリット」の一元管理システムといえる。低価格でスタートしながら、事業が成長してもシステムを乗り換える必要なく、カスタマイズで対応していくということが可能だ。

稲津「パッケージとカスタマイズのいいとこどりが、TEMPOSTARの大きな強みです。まずは小さく始めたいスタートの事業者様にも、売上が上がってきて対応できるシステムを利用している中間の事業者様にも、自分たちの事業に合わせたカスタマイズをしっかりしたいという大規模の事業者様にもご利用いただけます。これだけどこから入っても対応できる一元管理システムというのは他にないのではないかと思います」

市橋「パッケージASP上でのカスタマイズというのは大きな特徴です。パッケージだけですと利用したいモールに接続できないということも多いのですが、TEMPOSTARであればカスタマイズで対応できます。

逆に、カスタマイズだけの一元管理サービスでは、各社ごとの個別環境を用意してカスタマイズを行うことが一般的ですが、モールの仕様変更の度に費用が発生してしまいがちです。TEMPOSTARではパッケージをベースとしてカスタマイズを行っているため、つねに最新の環境に各社のカスタマイズが入っております。仕様変更への対応のために業務が止まるということもありません。また、仕様変更がカスタマイズ箇所に影響する場合を除き、都度費用がかかることもありません」

2020年はコロナ禍の影響もあり、ECはまだ先で良いかと考えていた企業が、急ぎECを始めたり、注力したりする例が増えている。早く事業を軌道に乗せなければならないというなかだからこそ、最初にどんなシステムを選ぶかというのは非常に重要だ。

稲津「ECをこれから始められる方には、最初に良いものを選んでいただきたいです。TEMPOSTARは使えば使うほど、運用に合わせて磨き上げられていきます。途中で乗り換えのコストをかけるより、磨き上げられた強い武器を持っているほうが良いのではないでしょうか。使え込めば使い込むほど良いシステムになるので、他のシステムから移行されたお客様にも、まだ見ていない景色を見ていただけるはずです」

多店舗運営や事業の成長に合わせた一元管理システムの詳細な情報はこちら>


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事