人工知能がLINEのメッセージを同時通訳してくれるサービス「Translater」をリリース
株式会社INJUSは、LINE内のメッセージを他言語・同時通訳可能にするためのLINEアカウント「Translater」を開発致しました。同アカウントをグループトークに追加するだけの簡単操作で、どなたとの会話もマルチリンガルを可能にします。また、主にインバウンド対策など、店舗様向けに最適化されたITツール群として、商用でのご提供も進めていきます。
◆使い方◆
①下記LINEアカウントを友達追加します。
「Translater」
②このアカウント+相手と、グループトークを作成して下さい。
③後は通常通りメッセージをやり取りするだけ!!
ボットが即、翻訳をしてくれます。
長文でも数秒で翻訳されます!
英和-和英はもちろん、中国語、韓国語、ドイツ語、フランス語…Google翻訳で対応出来る言語は何でもOK!
※Googleの機械翻訳システムは従来のフレーズベースのアプローチと異なり、全体の文章の意味を理解して翻訳するので、翻訳APIの中では最も精度が高いです。
また、今後はこれら言語設定をユーザーが個別に選択出来るようなメニュー項目を実装していく予定です(近日中)。
◆利用シーン◆
外国語を使う友達とメッセージをやり取りする時はもちろん、新たな言語習得の学習機会をご提供出来ればと考えております。
スクールや教材を使うことなく誰でも手軽に外国語に触れることを可能とし、日常生活の中に外国語が浸透することで、学習意欲の向上や平等な言語習得環境を作りたいです。
例えば、お子さんとの連絡をLINEで行っているのであればそのトークに本アカウントを追加するだけです。グローバルな感覚と外国語学習を早期から育み、世界で活躍していく人材の育成に寄与出来たら幸いです。
また、お店のアカウントに翻訳機能単体を実装することも可能です。
店舗及び企業と一般ユーザーの間を取り持つツールとしても活用されるLINEならではの商用的なアプローチにも対応を行っております。
ひと頃の爆買いに比べれば落ち着いてはきたものの、2020年に向け、依然として訪日観光客によるインバウンド需要が見込まれます。外国のお客さんと店員さんがLINEを使って注文のやり取りや商品の説明をする、そういった光景が一般的になるかもしれません。
◆ITツール導入支援◆
弊社はこれまで、チャットベースのコミュニケーションツールとして、下記のような基幹機能を個別に開発してまいりました。
・bot for kintone…お問い合わせフォームのチャット化及び自動データベース生成ツール
・bot for cal…スケジュール調整用パーソナルアシスタントサービス
・Translater…他言語・同時通訳対応!翻訳アカウント
(来月には更にラインナップが充実します)
これらをツール群として取りまとめ、安価に分かりやすくご提供出来るよう、ITツール導入支援事業を進めていく所存です(こちらは別途プレスリリースを配信致します)。
特に飲食店や販売業等のサービス事業者様など、今後は「体験」に対する重要度が増していく中、言語の壁や予約の煩わしさなど、基本的な部分でホスピタリティを損なわないためのソリューションとなります。
◆スマホアプリとチャットベースコンテンツ◆
LINE(チャットサービス)のようなユーザー同士のコミュニケーションをベースとした既存サービスの上に情報配信プラットフォームを構築することは、よりパーソナルで多様なアドバイスを受け取ることを可能とします。
また、アプリの新規インストールなどのプロセスを踏むことがなく、手軽な導線設計が出来ます。
弊社はこれまでスマホアプリの開発を主業務にしてきましたが、社内外問わず多くの要素技術やシステム開発のニーズに触れる中、アプリとチャットベースコンテンツにはそれぞれ異なる目的とユーザー体験があり、棲み分けられるものだと考えています。
情報消費のあり方も多様化しつつある中、これまでとは違った取得方法でWEB上に拡散した情報を取り出す体験を作る、そこに大きな可能性を感じております。
◆LINE BOT AWARDS◆
BOTサービスのコンテスト「LINE BOT AWARDS」にエントリー中です。3月の選考に向け、試用や拡散など、応援を何卒お願い申し上げます。
◆使い方◆
①下記LINEアカウントを友達追加します。
「Translater」
②このアカウント+相手と、グループトークを作成して下さい。
③後は通常通りメッセージをやり取りするだけ!!
ボットが即、翻訳をしてくれます。
長文でも数秒で翻訳されます!
英和-和英はもちろん、中国語、韓国語、ドイツ語、フランス語…Google翻訳で対応出来る言語は何でもOK!
※Googleの機械翻訳システムは従来のフレーズベースのアプローチと異なり、全体の文章の意味を理解して翻訳するので、翻訳APIの中では最も精度が高いです。
また、今後はこれら言語設定をユーザーが個別に選択出来るようなメニュー項目を実装していく予定です(近日中)。
◆利用シーン◆
外国語を使う友達とメッセージをやり取りする時はもちろん、新たな言語習得の学習機会をご提供出来ればと考えております。
スクールや教材を使うことなく誰でも手軽に外国語に触れることを可能とし、日常生活の中に外国語が浸透することで、学習意欲の向上や平等な言語習得環境を作りたいです。
例えば、お子さんとの連絡をLINEで行っているのであればそのトークに本アカウントを追加するだけです。グローバルな感覚と外国語学習を早期から育み、世界で活躍していく人材の育成に寄与出来たら幸いです。
また、お店のアカウントに翻訳機能単体を実装することも可能です。
店舗及び企業と一般ユーザーの間を取り持つツールとしても活用されるLINEならではの商用的なアプローチにも対応を行っております。
ひと頃の爆買いに比べれば落ち着いてはきたものの、2020年に向け、依然として訪日観光客によるインバウンド需要が見込まれます。外国のお客さんと店員さんがLINEを使って注文のやり取りや商品の説明をする、そういった光景が一般的になるかもしれません。
◆ITツール導入支援◆
弊社はこれまで、チャットベースのコミュニケーションツールとして、下記のような基幹機能を個別に開発してまいりました。
・bot for kintone…お問い合わせフォームのチャット化及び自動データベース生成ツール
・bot for cal…スケジュール調整用パーソナルアシスタントサービス
・Translater…他言語・同時通訳対応!翻訳アカウント
(来月には更にラインナップが充実します)
これらをツール群として取りまとめ、安価に分かりやすくご提供出来るよう、ITツール導入支援事業を進めていく所存です(こちらは別途プレスリリースを配信致します)。
特に飲食店や販売業等のサービス事業者様など、今後は「体験」に対する重要度が増していく中、言語の壁や予約の煩わしさなど、基本的な部分でホスピタリティを損なわないためのソリューションとなります。
◆スマホアプリとチャットベースコンテンツ◆
LINE(チャットサービス)のようなユーザー同士のコミュニケーションをベースとした既存サービスの上に情報配信プラットフォームを構築することは、よりパーソナルで多様なアドバイスを受け取ることを可能とします。
また、アプリの新規インストールなどのプロセスを踏むことがなく、手軽な導線設計が出来ます。
弊社はこれまでスマホアプリの開発を主業務にしてきましたが、社内外問わず多くの要素技術やシステム開発のニーズに触れる中、アプリとチャットベースコンテンツにはそれぞれ異なる目的とユーザー体験があり、棲み分けられるものだと考えています。
情報消費のあり方も多様化しつつある中、これまでとは違った取得方法でWEB上に拡散した情報を取り出す体験を作る、そこに大きな可能性を感じております。
◆LINE BOT AWARDS◆
BOTサービスのコンテスト「LINE BOT AWARDS」にエントリー中です。3月の選考に向け、試用や拡散など、応援を何卒お願い申し上げます。