Amazon、Yahoo!、GMOメイクショップ、Eストアーが登壇!「ECフォーラムin沖縄」を開催
独立行政法人中小企業基盤整備機構(以下、「中小機構」)は、9月26日(金)沖縄にて、独立行政法人中小企業基盤整備機構(以下、「中小機構」)は、9月26日(金)沖縄にて、ネットショップ開店ご検討中の方々を対象にした「ECフォーラムin沖縄」を開催いたします。Amazon、Yahoo!,GMOメイクショップ、eストアーの大手EC支援事業者が、日本で初めて一堂に会し、ネットショップ開店に向けて「EC支援事業者のサービスの違いや選び方がわからない」といった事業者の方々のお悩みにお答えします。
近年のEC市場の急成長を受け、ネットショップ開店は販路拡大を目指す事業者の方々にとって身近な選択肢のひとつとなっています。本イベントでは、eコマース参入に際しての成功の秘訣やAmazon, Yahoo!, GMOメイクショップ、eストアーの担当者をお迎えしたパネルディスカッションで各社の特長やプロの目からみた事業者選定のポイントをご紹介いたします。
近年のEC市場の急成長を受け、ネットショップ開店は販路拡大を目指す事業者の方々にとって身近な選択肢のひとつとなっています。本イベントでは、eコマース参入に際しての成功の秘訣やAmazon, Yahoo!, GMOメイクショップ、eストアーの担当者をお迎えしたパネルディスカッションで各社の特長やプロの目からみた事業者選定のポイントをご紹介いたします。
≪セミナー概要≫
開催日時:2014年9月26日(金)15:30-18:30(開場15:00)
場所:沖縄産業支援センター中ホール(312)
定員:100名(先着順)
主催:独立行政法人中小企業基盤整備機構
共催:沖縄県、一般社団法人沖縄イーコマース協議会
後援:一般財団法人ネットショップ能力認定機構
≪講演内容≫
講演内容、登壇者は別紙参照。
●「eコマースセミナーの詳細は、下記サイトまで
http://ec.smrj.go.jp/schedule/e100001.html
<お問い合わせ先>
独立行政法人中小企業基盤整備機構販路支援部(eコマースセミナー運営事務局担当:櫻木)
住所:東京都港区虎ノ門3-5-1
電話:03-5470-1522
Email:e-commerce@smrj.go.jp
≪講演内容詳細≫
15時30分~16時
ECサイト繁盛のための3つの大原則 一般社団法人沖縄イーコマース協議会 杉浦 哲郎 氏
16時~17時30分
プレゼンテーション(1社20分)
・アマゾン ジャパン株式会社 根路銘 一亮 氏
・ヤフー株式会社 佐竹 正範 氏
・GMOメイクショップ株式会社 向畑 憲良 氏 ・株式会社Eストアー 細野 純子 氏
17時40分~18時10分
パネルディスカッション 「失敗しないEC支援事業者の選び方」
■内容 主要なEC支援事業者の担当者をむかえて、ここでしかきけないEC支援事業者の選び方について語ります。
■モデレーター
・一般社団法人沖縄イーコマース協議会 銘苅 誠也 氏
■パネリスト
・アマゾン ジャパン株式会社 根路銘 一亮 氏
・ヤフー株式会社 佐竹 正範 氏
・GMOメイクショップ株式会社 向畑 憲良 氏
・株式会社Eストアー 細野 純子 氏
18時10分~18時30分
質疑応答
≪登壇者紹介≫
杉浦哲郎(すぎうらてつろう)
一般社団法人沖縄イーコマース協議会専務理事
株式会社アザナ代表取締役
公益財団法人沖縄産業振興公社専門アドバイザー
銘苅誠也(めかるせいや)
一般社団法人沖縄イーコマース協議会代表理事
株式会社hais CEO Founder、株式会社terahut CIO
公益財団法人沖縄産業振興公社専門アドバイザー
根路銘一亮(ねろめかずあき)
アマゾンジャパン株式会社セラーサービス事業本部パートナー営業部地域支援課課長
大学卒業後の2000年頃より東京にてネット通販の運営管理に携わる。その後、沖縄に戻り県内の化粧品販売会社にてネット販売及び新規ブランド立ち上げに従事。オリジナル化粧品のネット販売プロデュースも手掛けた商品が「県知事賞」を受賞。再び上京し、大手ショッピングモールや現職のアマゾンジャパンにて、約1,000社に対してeコマースの導入支援を行う。現在は地域特産品コーナー『Nipponストア』の責任者として各地域の特産品販売の支援に従事。
佐竹正範(さたけまさのり)
ヤフー株式会社ショッピングカンパニーご当地eコマースストア開発マネージャー
2000年ヤフー株式会社、社長室広報担当として入社。ソーシャルキャンペーン「ピンクリボン運動」立ち上げ、オリンピックスポンサードなど同社のマーケティング・コミュニケーションを担当。2012年より、社会貢献活動を行うソーシャルアクション室の室長として東日本大震災の復興支援活動「復興デパートメント」を推進するほか、同社の広告技術を活用したNPO支援「Links for Good」の立ち上げなど実施。現在は「復興デパートメント」での、1次、2次産業を中心としたECによる地域活性化事例を全国の地方に展開する「ご当地eコマース」の推進担当
向畑憲良(むかいはたけかずよし)
GMOメイクショップ株式会社代表取締役社長
大学卒業後、韓国留学。帰国後、大手IT企業にて多くのネットショップを制作、運営したのち2004年メイクショップ社設立、現職。翌2005年GMOグループへジョイン。ネットショップ構築・運営ASPサービスMakeShopを提供し、導入店舗数22,000店舗、流通総額日本一のネットショップASPとして成長させる。
細野純子(ほそのじゅんこ)
株式会社Eストアー地域開発部執行役員
2005年に大手電機メーカーからEストアーへ入社。EC支援を行うビジネスパートナー支援部、店舗を支援するウェブショップ支援部、広報、企業文化室のマネージャーを歴任。地方のEC活性のために、1年間で47都道府県を自ら2周して各地域の現状や課題に応えるための地域開発部を立ち上げ現職に至る。現在も各地域で講演や有力企業のEC支援など現場主義を貫いている。
開催日時:2014年9月26日(金)15:30-18:30(開場15:00)
場所:沖縄産業支援センター中ホール(312)
定員:100名(先着順)
主催:独立行政法人中小企業基盤整備機構
共催:沖縄県、一般社団法人沖縄イーコマース協議会
後援:一般財団法人ネットショップ能力認定機構
≪講演内容≫
講演内容、登壇者は別紙参照。
●「eコマースセミナーの詳細は、下記サイトまで
http://ec.smrj.go.jp/schedule/e100001.html
<お問い合わせ先>
独立行政法人中小企業基盤整備機構販路支援部(eコマースセミナー運営事務局担当:櫻木)
住所:東京都港区虎ノ門3-5-1
電話:03-5470-1522
Email:e-commerce@smrj.go.jp
≪講演内容詳細≫
15時30分~16時
ECサイト繁盛のための3つの大原則 一般社団法人沖縄イーコマース協議会 杉浦 哲郎 氏
16時~17時30分
プレゼンテーション(1社20分)
・アマゾン ジャパン株式会社 根路銘 一亮 氏
・ヤフー株式会社 佐竹 正範 氏
・GMOメイクショップ株式会社 向畑 憲良 氏 ・株式会社Eストアー 細野 純子 氏
17時40分~18時10分
パネルディスカッション 「失敗しないEC支援事業者の選び方」
■内容 主要なEC支援事業者の担当者をむかえて、ここでしかきけないEC支援事業者の選び方について語ります。
■モデレーター
・一般社団法人沖縄イーコマース協議会 銘苅 誠也 氏
■パネリスト
・アマゾン ジャパン株式会社 根路銘 一亮 氏
・ヤフー株式会社 佐竹 正範 氏
・GMOメイクショップ株式会社 向畑 憲良 氏
・株式会社Eストアー 細野 純子 氏
18時10分~18時30分
質疑応答
≪登壇者紹介≫
杉浦哲郎(すぎうらてつろう)
一般社団法人沖縄イーコマース協議会専務理事
株式会社アザナ代表取締役
公益財団法人沖縄産業振興公社専門アドバイザー
銘苅誠也(めかるせいや)
一般社団法人沖縄イーコマース協議会代表理事
株式会社hais CEO Founder、株式会社terahut CIO
公益財団法人沖縄産業振興公社専門アドバイザー
根路銘一亮(ねろめかずあき)
アマゾンジャパン株式会社セラーサービス事業本部パートナー営業部地域支援課課長
大学卒業後の2000年頃より東京にてネット通販の運営管理に携わる。その後、沖縄に戻り県内の化粧品販売会社にてネット販売及び新規ブランド立ち上げに従事。オリジナル化粧品のネット販売プロデュースも手掛けた商品が「県知事賞」を受賞。再び上京し、大手ショッピングモールや現職のアマゾンジャパンにて、約1,000社に対してeコマースの導入支援を行う。現在は地域特産品コーナー『Nipponストア』の責任者として各地域の特産品販売の支援に従事。
佐竹正範(さたけまさのり)
ヤフー株式会社ショッピングカンパニーご当地eコマースストア開発マネージャー
2000年ヤフー株式会社、社長室広報担当として入社。ソーシャルキャンペーン「ピンクリボン運動」立ち上げ、オリンピックスポンサードなど同社のマーケティング・コミュニケーションを担当。2012年より、社会貢献活動を行うソーシャルアクション室の室長として東日本大震災の復興支援活動「復興デパートメント」を推進するほか、同社の広告技術を活用したNPO支援「Links for Good」の立ち上げなど実施。現在は「復興デパートメント」での、1次、2次産業を中心としたECによる地域活性化事例を全国の地方に展開する「ご当地eコマース」の推進担当
向畑憲良(むかいはたけかずよし)
GMOメイクショップ株式会社代表取締役社長
大学卒業後、韓国留学。帰国後、大手IT企業にて多くのネットショップを制作、運営したのち2004年メイクショップ社設立、現職。翌2005年GMOグループへジョイン。ネットショップ構築・運営ASPサービスMakeShopを提供し、導入店舗数22,000店舗、流通総額日本一のネットショップASPとして成長させる。
細野純子(ほそのじゅんこ)
株式会社Eストアー地域開発部執行役員
2005年に大手電機メーカーからEストアーへ入社。EC支援を行うビジネスパートナー支援部、店舗を支援するウェブショップ支援部、広報、企業文化室のマネージャーを歴任。地方のEC活性のために、1年間で47都道府県を自ら2周して各地域の現状や課題に応えるための地域開発部を立ち上げ現職に至る。現在も各地域で講演や有力企業のEC支援など現場主義を貫いている。