【無料セミナー】物流会社の社長が赤裸々に語る―サイバー攻撃の実態と対策

【無料セミナー】物流会社の社長が赤裸々に語る―サイバー攻撃の実態と対策

物流とITオートメーション事業を展開する、株式会社関通(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役社長 達城 久裕)と、中小企業の守備力を強くするメディア『マモリノジダイ』を運営する株式会社スリーエーコンサルティング(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長 竹嶋 寛人)は、2025年7月30日に東京、8月5日に関西で、サイバー攻撃の被害を乗り越えた当事者だからこそ語れる特別セミナーを共催にて開催いたします。
■共催セミナー開催の背景
2024年9月、株式会社関通は、これまで想定していなかった大規模なサイバー攻撃の被害を受け、物流現場やシステムが一時全面停止するという事態に直面しました。
その中で、当社は「止めない物流」を守るために、全社一丸となって迅速な意思決定と対応を行い、被害の拡大を最小限にとどめることができました。
しかし同時に、企業としての備えの甘さやサイバーリスクに対する認識の甘さが、組織にどれほど大きな影響を及ぼすかを痛感した出来事でもありました。

サイバー攻撃はもはや「一部の大企業だけの問題」ではなく、すべての企業にとって現実的な経営リスクとなっています。特に中堅・中小企業にとっては、ひとたび被害を受ければ、事業の継続すら脅かされかねません。
そこで今回、企業の守備力を強くするメディア「マモリノジダイ」を運営する株式会社スリーエーコンサルティングとともに、“当事者の経験”と“マモリの視点”を掛け合わせた実践的なセミナーを企画いたしました。

本セミナーでは、2024年9月に関通で発生したサイバー攻撃を受け、その渦中での経営判断や社内外対応、現場の混乱とその収束までを関通代表・達城が当事者の視点で語ります。経営者として、従業員・顧客・取引先をどう守り、どう決断したのか。その実体験と、そこから得た教訓を余すところなくお届けします。
【お申込みはこちら】https://mamorinojidai.jp/seminar/seminar_0730/
※お申込みには会員登録が必要です(所要時間1分)

◼︎こんな方におすすめ
・経営層、管理職、部門責任者の皆様
・情報システム・IT部門ご担当者様
・ ガバナンス・リスク・法務・監査ご担当者様
・サイバー攻撃、ランサムウェア、情報漏洩に不安のある全ビジネスパーソンの皆様

◼︎本セミナーで学べる内容
1)サイバー攻撃のリアル
なぜ防げなかったのか?盲点はどこにあったのか?
2)経営リスクとしてのサイバー攻撃
・経営者として直面した意思決定と責任
・サイバー攻撃が企業に与える「5つの致命傷」
3)関通が実行した復旧・再発防止の全容
・復旧対応の裏側
・情報開示の判断
・社内外の連携体制の構築
4)“サイバー経営体制”の構築とは?
経営とセキュリティを両立させる仕組みづくりのポイントを解説

当事者にしか語れない、リアルな事例と教訓を余すことなくお伝えします。

◼︎現地参加者限定!3大特典
・特典その①:達城社長執筆の最新書籍をプレゼント!
『サイバー攻撃 その瞬間 社長の決定』
(定価2,200円 出版社:日販アイ・ピー・エス)

・特典その②:セミナー後の交流タイム
講師である達城への質問や参加者同士の名刺交換や情報交換も。

・特典その③:15分の無料個別面談(オンライン)
後日、サイバー攻撃や情報リスク対策について株式会社関通に個別で相談できます。
※被害想定額の試算付き

■セミナー概要
【東京会場】
・日時:2025年7月30日(水)
 17:00~18:00(セミナー)/18:00~18:30(交流会)
・参加費:無料
・会場:fabbit会議室 丸の内
 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館19F
 (東京駅 徒歩3分)

【関西会場】
・日時:2025年8月5日(火)
 17:00~18:00(セミナー)/18:00~18:30(交流会)
・参加費:無料
・会場:株式会社関通 関西本社(兵庫県尼崎市西向島町111-4)

・参加方法:2パターンございます
① ご来場での対面リアル参加
② ZOOMでのオンライン参加

詳細・お申し込み:https://mamorinojidai.jp/seminar/seminar_0730/
※お申込みには会員登録が必要です(所要時間1分)
■会社概要
■株式会社関通について
株式会社関通(東証グロース上場)は、年間約1,300万個以上の出荷実績と関西・関東に20拠点を持つ物流会社です。toC・toB問わずお客様の受注から庫内物流までのアウトソーシングの他に、物流システムの販売なども行っております。
toC物流で培った細やかな物流管理ノウハウとDXをtoBの物流で活かし、また、toB物流で培った、お客様の要望を叶える現場オペレーション、創意工夫をtoC物流で活用し、お客様に貢献しています。
所在地:兵庫県尼崎市西向島町111-4
設立:1986年4月
公式サイト:https://www.kantsu.com
事業内容:
委託型物流代行サービス https://www.kantsu.com/service/distribution/
EC向け物流プラットフォーム「GAOW」https://www.kantsu.com/service/gaow/
ECサイト受注管理業務代行サービス https://www.kantsu.com/service/ec/
倉庫賃貸サービス https://www.kantsu.com/service/kasisouko/
倉庫管理システム『クラウドトーマス』開発・販売 https://xn--gckr5a9ce1k1c3h.jp/

◼︎株式会社スリーエーコンサルティングについて
◎創立:1999年
◎所在地:
 大阪府大阪市北区中之島2-2-7中之島セントラルタワー21階
 東京都新宿区西新宿1-26-2新宿野村ビル28階
◎代表取締役:竹嶋寛人
◎従業員数:253名
◎事業内容:
・メディア運営『マモリノジダイ』:https://mamorinojidai.jp/
・ISO/ISMS/Pマークの新規認証・運用サポート
 認証パートナー:https://ninsho-partner.com/
 ISO NEXT:https://cert-next.com/
 クラウド型Pマーク管理ツール『Pマークアシスト』:https://pmark-assist.com/
 クラウド型ISO管理ツール『ISMSアシスト』:https://isms-assist.com/
 クラウド型ISO管理ツール『9001アシスト』:https://9001-assist.com/
・健康経営優良法人認定サポート:https://www.3ac-biz.com/healthcare/
・SDGsの導入・運用サポート:https://www.3ac-biz.com/sdgs/
・コーポレートサイト:https://www.3a-c.co.jp/
■本件に関するお問い合わせ先
企業名:株式会社関通
広報担当:川田摩弥
電話(フリーダイヤル):0800-555-0500
住所:兵庫県尼崎市西向島町111-4
E-mail:info@kantsu.com