助ネコ®受注管理が「Amazon Easy Ship」と正式連携を開始
助ネコなら”追加費用無し”、”ワンストップ”で「Amazon Easy Ship(アマゾンイージーシップ)」連携が可能!対象注文を自動振り分け、最適な梱包サイズを自動選択、集荷予約・送り状印刷もボタン1つで完了
株式会社アクアリーフ(本社:神奈川県平塚市、代表取締役 長谷川 智史)が提供するネットショップ向け業務管理システム「助ネコ®EC管理システム(以下、助ネコ)」は、2025年9月25日より、Amazonが提供する配送サービス「Amazon Easy Ship(アマゾンイージーシップ)」との連携を正式に開始いたしました。
▼連携の詳細はこちらからご確認いただけます▼
https://www.sukeneko.com/functions/amazon-easy-ship-link/
■「Amazon Easy Ship」とは
「Amazon Easy Ship」は、Amazon出品者が自社で商品を保管・梱包し、集荷・配送をAmazon指定の配送業者に委託できるサービスです。「Amazon Easy Ship」を活用することで、Amazon出品者は配送業務の負担を大きく軽減できるため、EC運営の業務効率向上に繋げられます。
■「Amazon Easy Ship」の主なメリット
・販売機会の拡大
最短で当日お届け便が可能となり、ページビューの向上と売上の増加が期待できます。
・配送コスト削減
Amazonが契約する配送業者による集荷・配送により配送料金が安価なため、コストを大幅に削減できます。
・カスタマーサポートの削減
返品対応や購入者の対応はAmazonが行うため、出品者の負担が軽減されます。
■「Amazon Easy Ship」連携の特徴とメリット
1. 「Amazon Easy Ship」注文の判別・自動振り分け(※画像1)
受注データを元に、通常出荷注文と「Amazon Easy Ship」注文を自動で判別しそれぞれの処理ルート※に振り分けることができるため、手作業による仕分けが不要になり、出荷業務の効率が向上します。
※処理ルート: 助ネコのオリジナル機能で、「倉庫出荷」や「ギフト対応」など通常と異なる手順が必要な注文を自動で専用の処理ルートに振り分けられる機能です。専用ルートに振り分けることで、複雑な受注でも効率的かつ正確に処理できます。
2. 寸法・重量情報の自動取得(※画像2)
受注データ取込時、Amazonのカタログ情報から商品の寸法(幅×奥行×高さ)と重量情報を自動で取得します。自動取得により、集荷依頼時の情報入力が不要となり、手動入力の手間を省けます。
3. 梱包サイズの自動判別
取得した寸法・重量情報を基に、助ネコが適切な梱包サイズを自動で判別することで、効率的に配送準備を進められます。
4. 集荷予約~送り状印刷までを一括処理(※画像3)
「集荷予約を実行」ボタンを押すだけで集荷予約が完了し、送り状も同時に印刷できるため、助ネコの管理画面からワンストップで発送準備を完了できます。
5. 追加費用無しで利用可能!
「Amazon Easy Ship」連携は、助ネコの「受注管理(ベーシック版)」プラン以上のご契約で、追加費用無しでご利用いただけます。コストを抑えつつ、出荷作業の自動化・効率化を実現できます。
助ネコは今後も、EC事業者の配送業務の効率化に役立つ、新たな機能の追加や物流サービスとの連携を進めてまいります。
■「Amazon Easy Ship」連携対応プラン
・助ネコ®受注管理(ベーシック版)
・助ネコ®受注管理Plus
・助ネコ®Premium
■「助ネコ®EC管理システム」とは
複数のネットショップと実店舗をまとめて管理、自動処理できるクラウド型EC一元管理システムです。受注管理・商品登録・在庫管理・発注管理等、EC及び通販業務に必要な機能が全て揃っており、それぞれのシステムを単体契約できることが特長です。助ネコは、情報セキュリティの国際標準規格である「ISO27001」「ISO27017」の認証を取得しており、情報セキュリティ格付符号AAAis(トリプルA)を取得しているデータセンターで、サーバーを運用しています。また、毎年の外部監査(Web脆弱性診断)も積極的に行い、安心安全で高品質なサービスを提供しています。
・助ネコ®EC管理システム:https://www.sukeneko.com/
▼連携の詳細はこちらからご確認いただけます▼
https://www.sukeneko.com/functions/amazon-easy-ship-link/
■「Amazon Easy Ship」とは
「Amazon Easy Ship」は、Amazon出品者が自社で商品を保管・梱包し、集荷・配送をAmazon指定の配送業者に委託できるサービスです。「Amazon Easy Ship」を活用することで、Amazon出品者は配送業務の負担を大きく軽減できるため、EC運営の業務効率向上に繋げられます。
■「Amazon Easy Ship」の主なメリット
・販売機会の拡大
最短で当日お届け便が可能となり、ページビューの向上と売上の増加が期待できます。
・配送コスト削減
Amazonが契約する配送業者による集荷・配送により配送料金が安価なため、コストを大幅に削減できます。
・カスタマーサポートの削減
返品対応や購入者の対応はAmazonが行うため、出品者の負担が軽減されます。
■「Amazon Easy Ship」連携の特徴とメリット
1. 「Amazon Easy Ship」注文の判別・自動振り分け(※画像1)
受注データを元に、通常出荷注文と「Amazon Easy Ship」注文を自動で判別しそれぞれの処理ルート※に振り分けることができるため、手作業による仕分けが不要になり、出荷業務の効率が向上します。
※処理ルート: 助ネコのオリジナル機能で、「倉庫出荷」や「ギフト対応」など通常と異なる手順が必要な注文を自動で専用の処理ルートに振り分けられる機能です。専用ルートに振り分けることで、複雑な受注でも効率的かつ正確に処理できます。
2. 寸法・重量情報の自動取得(※画像2)
受注データ取込時、Amazonのカタログ情報から商品の寸法(幅×奥行×高さ)と重量情報を自動で取得します。自動取得により、集荷依頼時の情報入力が不要となり、手動入力の手間を省けます。
3. 梱包サイズの自動判別
取得した寸法・重量情報を基に、助ネコが適切な梱包サイズを自動で判別することで、効率的に配送準備を進められます。
4. 集荷予約~送り状印刷までを一括処理(※画像3)
「集荷予約を実行」ボタンを押すだけで集荷予約が完了し、送り状も同時に印刷できるため、助ネコの管理画面からワンストップで発送準備を完了できます。
5. 追加費用無しで利用可能!
「Amazon Easy Ship」連携は、助ネコの「受注管理(ベーシック版)」プラン以上のご契約で、追加費用無しでご利用いただけます。コストを抑えつつ、出荷作業の自動化・効率化を実現できます。
助ネコは今後も、EC事業者の配送業務の効率化に役立つ、新たな機能の追加や物流サービスとの連携を進めてまいります。
■「Amazon Easy Ship」連携対応プラン
・助ネコ®受注管理(ベーシック版)
・助ネコ®受注管理Plus
・助ネコ®Premium
■「助ネコ®EC管理システム」とは
複数のネットショップと実店舗をまとめて管理、自動処理できるクラウド型EC一元管理システムです。受注管理・商品登録・在庫管理・発注管理等、EC及び通販業務に必要な機能が全て揃っており、それぞれのシステムを単体契約できることが特長です。助ネコは、情報セキュリティの国際標準規格である「ISO27001」「ISO27017」の認証を取得しており、情報セキュリティ格付符号AAAis(トリプルA)を取得しているデータセンターで、サーバーを運用しています。また、毎年の外部監査(Web脆弱性診断)も積極的に行い、安心安全で高品質なサービスを提供しています。
・助ネコ®EC管理システム:https://www.sukeneko.com/
■会社概要
企業名:株式会社アクアリーフ
本社:神奈川県平塚市宝町3番1号 平塚MNビル11階
代表者:代表取締役 長谷川智史(はせがわ ともふみ)
設立:2004年11月(創業2001年6月)
Tel:0800-800-6344
Fax:0463-63-1401
URL:https://www.aqualeaf.co.jp/
事業内容:業務系 ASP(クラウド型)システムの提供
本社:神奈川県平塚市宝町3番1号 平塚MNビル11階
代表者:代表取締役 長谷川智史(はせがわ ともふみ)
設立:2004年11月(創業2001年6月)
Tel:0800-800-6344
Fax:0463-63-1401
URL:https://www.aqualeaf.co.jp/
事業内容:業務系 ASP(クラウド型)システムの提供
■本件に関するお問い合わせ先
企業名:株式会社アクアリーフ・助ネコ事業部
Tel:0800-800-6344
Email:info@sukeneko.com
Tel:0800-800-6344
Email:info@sukeneko.com