電子決済「ペイジー」利用金額15兆円が目前に!
電子決済サービス「Pay-easy(ペイジー)収納サービス(注)」平成27年度の利用件数・金額は、サービス開始以来14年連続での増加となりました。利用金額は、14.8兆円を記録しましたが、これは平成23年度比で約2倍の金額であり、直近4年間で利用金額が倍増する結果となりました。
国庫金分野については、国税や関税の納付に加えて、国民年金保険料の納付が昨年度から拡大中であることから、利用金額・件数ともに増加ペースが加速しています。地方公金分野については、平成27年10月から豊橋市、岡崎市、平成28年1月から竹富町、4月以降には栃木県、入間市、久喜市が新たにペイジー収納サービスを開始し、更に大阪府、葛飾区ではペイジーで納付できる税目が追加され、自動車税、軽自動車税などの税金もペイジーで納付できるようになりました。
【平成26年度「ペイジー収納サービス」の利用状況】
●総利用金額 14.8兆円 (前年度比約123%)
●総利用件数 63.3百万件(前年度比約102%)
ペイジー収納サービスの年間利用金額・利用件数は前年度を上回り、高水準の伸びが続いています。
平成27年度は、国庫金、地方公金分野の金額・件数が前年度を上回りました。国庫金分野では、国民年金保険料の納付を中心に利用拡大が続いたこと、地方公金分野では神奈川県など7団体が新たにペイジーでの納税に対応したことがそれぞれ寄与し、金額・件数ともに昨年度を上回る伸び率を記録しました。民間分野では、利用件数が減少傾向にあるものの、金額ベースでは依然増加が続いています。
【ペイジーを使った国民年金保険料の納付が浸透中】
平成27年度の国庫金分野におけるペイジー納付件数は、前年度比126%となりました。特に国民年金保険料の分野については、銀行窓口のオンライン化に加え、インターネットバンキング・ATMからの利用も着実に浸透し、時間や場所を気にせず保険料をカンタンに納付できる手段として、ペイジーを選択される方が増加しています。
【春の納税シーズンに利用が拡大】
平成27年春の納税シーズンに合わせ、利用者向けキャンペーンや、納税通知書用封筒への広告掲載といった広報施策を展開した結果、地方公金分野における4~6月の利用件数は前年度比120%、利用金額は前年度比135%となり、地方公金分野での利用拡大に貢献しました。
また、平成27年9月以降、新たにペイジー収納サービスを開始した(予定含む)地方公共団体は、以下の7団体です。さらに大阪府、葛飾区では、自動車税、軽自動車税などペイジーで納付できる税目が追加されました。
栃木県、入間市、久喜市(埼玉県)、豊橋市※、岡崎市※(愛知県)、竹富町(沖縄県)
※eLTAXでの納税のみ対応。
【平成28年度の展望】
平成28年度は、引き続き国庫金分野での利用拡大や、地方公共団体におけるペイジー収納サービス導入の広がりが見込まれることから、利用金額は17兆円に拡大する見込みです。また、今年度はジャパンネット銀行で新たにペイジー利用が可能になり、七十七銀行などの金融機関でATMのペイジー対応が予定されていることから、ペイジーの利便性が更に向上する見込みです。
推進協議会および運営機構は、皆様に安心・安全・便利な決済手段を提供するため、引き続きペイジーのサービス向上、益々の普及・利用促進に努めてまいります。今後とも関係各位のご支援をよろしくお願い申し上げます。
(注)ペイジー収納サービスとは、税金や公共料金、各種料金などを、パソコンやスマートフォン、ATM等を利用して、「いつでも、どこでも、カンタン、安心」に支払うことができるサービスです。
国庫金分野については、国税や関税の納付に加えて、国民年金保険料の納付が昨年度から拡大中であることから、利用金額・件数ともに増加ペースが加速しています。地方公金分野については、平成27年10月から豊橋市、岡崎市、平成28年1月から竹富町、4月以降には栃木県、入間市、久喜市が新たにペイジー収納サービスを開始し、更に大阪府、葛飾区ではペイジーで納付できる税目が追加され、自動車税、軽自動車税などの税金もペイジーで納付できるようになりました。
【平成26年度「ペイジー収納サービス」の利用状況】
●総利用金額 14.8兆円 (前年度比約123%)
●総利用件数 63.3百万件(前年度比約102%)
ペイジー収納サービスの年間利用金額・利用件数は前年度を上回り、高水準の伸びが続いています。
平成27年度は、国庫金、地方公金分野の金額・件数が前年度を上回りました。国庫金分野では、国民年金保険料の納付を中心に利用拡大が続いたこと、地方公金分野では神奈川県など7団体が新たにペイジーでの納税に対応したことがそれぞれ寄与し、金額・件数ともに昨年度を上回る伸び率を記録しました。民間分野では、利用件数が減少傾向にあるものの、金額ベースでは依然増加が続いています。
【ペイジーを使った国民年金保険料の納付が浸透中】
平成27年度の国庫金分野におけるペイジー納付件数は、前年度比126%となりました。特に国民年金保険料の分野については、銀行窓口のオンライン化に加え、インターネットバンキング・ATMからの利用も着実に浸透し、時間や場所を気にせず保険料をカンタンに納付できる手段として、ペイジーを選択される方が増加しています。
【春の納税シーズンに利用が拡大】
平成27年春の納税シーズンに合わせ、利用者向けキャンペーンや、納税通知書用封筒への広告掲載といった広報施策を展開した結果、地方公金分野における4~6月の利用件数は前年度比120%、利用金額は前年度比135%となり、地方公金分野での利用拡大に貢献しました。
また、平成27年9月以降、新たにペイジー収納サービスを開始した(予定含む)地方公共団体は、以下の7団体です。さらに大阪府、葛飾区では、自動車税、軽自動車税などペイジーで納付できる税目が追加されました。
栃木県、入間市、久喜市(埼玉県)、豊橋市※、岡崎市※(愛知県)、竹富町(沖縄県)
※eLTAXでの納税のみ対応。
【平成28年度の展望】
平成28年度は、引き続き国庫金分野での利用拡大や、地方公共団体におけるペイジー収納サービス導入の広がりが見込まれることから、利用金額は17兆円に拡大する見込みです。また、今年度はジャパンネット銀行で新たにペイジー利用が可能になり、七十七銀行などの金融機関でATMのペイジー対応が予定されていることから、ペイジーの利便性が更に向上する見込みです。
推進協議会および運営機構は、皆様に安心・安全・便利な決済手段を提供するため、引き続きペイジーのサービス向上、益々の普及・利用促進に努めてまいります。今後とも関係各位のご支援をよろしくお願い申し上げます。
(注)ペイジー収納サービスとは、税金や公共料金、各種料金などを、パソコンやスマートフォン、ATM等を利用して、「いつでも、どこでも、カンタン、安心」に支払うことができるサービスです。