顧客データから導く近道あり。DMで勝つための通販顧客分析セミナー

日時 4月24日(水)14:00-16:10(受付 13:30~)
会場イムラ封筒 東京本社 セミナールーム
(東京都港区芝浦1-2-3 シーバンスS館10F)
(東京都港区芝浦1-2-3 シーバンスS館10F)
主催企業株式会社ポストウェイ
参加費用無料 無料
定員50名
申込期限2019年04月21日(日)
主な対象者通販事業者
備考※本セミナーは、1社2名様までのご参加となります。
ご確認ください
MIKATA株式会社は会員の個人情報(氏名、所属、住所、連絡先)を主催企業に提供いたします。本申し込みをもって第三者提供に同意いただいたものとみなします。
セミナー詳細
===============================
施策の売上向上・適正化は企業の課題だと思います。
・なぜお客様の分析を行うのか?
・どんな視点が必要なのか?
・分析結果を戦略に落とし込むコツは?
具体的なリサーチ手法・データ分析手法も公開していただきつつ
お話しいただきます。
===============================
DMなどを活用し獲得したアンケートを上手く分析することで
サービスの改善に繋げることができ、売上を伸ばす事も可能となります。
そこで今回、株式会社ポストウェイと株式会社イムラ封筒が共催で
『顧客データから導く近道あり。DMで勝つための通販顧客分析セミナー』
を4月24日(水)に開催します!
講師には、テレビ朝日のテレビショッピング通販サイトを運営する
株式会社ロッピングライフでマーケティング責任者として
全てのデータ調査を担っている 西部 好範氏 を迎え
ロッピングライフで実施した、アンケート(お客様の声)の獲り方や
アンケート結果から導くサービス改善と販促施策について、実例に基づいてお伝えする
「今日から使える」セミナーに、是非ご参加ください。
【講師】
株式会社ロッピングライフ 事業開発部
データベースマーケティンググループ 課長
西部 好範 氏
2008年テレビ朝日リビング(現・ロッピングライフ)入社。コールセンター・物流・決済関係の業務を担当。2009年から商品分析・顧客分析を行い、新規事業としてのDM・アウトバウンド・保険代理店の立ち上げ、推進を行う。現在は、リテンション施策全般のマネジメントを行う。
◆タイムスケジュール
13:30 ・・・ 開場
14:00 ・・・ セミナースタート<途中休憩あり>
16:10 ・・・ セミナー終了(予定)
当日お伝えする3つのポイント
①なぜ、アンケートをとり、分析を行うのか?
②アンケート結果からのサービス改善と販促施策の実施方法について
※アンケート調査事例
・郵便・価値観や購買意識調査
・購買ペルソナ・直近購入商品の事前認知情報源
・通販で利用したい、注文・決済・配送サービスはどれか
※調査結果から判明した、施策の決定
・調査結果から判明した、消費者の受容に対して
どのような施策を実施するのか。
③アンケート結果を戦略に落とし込むには?
・アンケート結果を戦略に落とし込みには、
『各部門』での調整や、『データ』の壁、『予算』の壁があります。
どうやって組織全体として、施策を実施できるかをお伝えします。
施策の売上向上・適正化は企業の課題だと思います。
・なぜお客様の分析を行うのか?
・どんな視点が必要なのか?
・分析結果を戦略に落とし込むコツは?
具体的なリサーチ手法・データ分析手法も公開していただきつつ
お話しいただきます。
===============================
DMなどを活用し獲得したアンケートを上手く分析することで
サービスの改善に繋げることができ、売上を伸ばす事も可能となります。
そこで今回、株式会社ポストウェイと株式会社イムラ封筒が共催で
『顧客データから導く近道あり。DMで勝つための通販顧客分析セミナー』
を4月24日(水)に開催します!
講師には、テレビ朝日のテレビショッピング通販サイトを運営する
株式会社ロッピングライフでマーケティング責任者として
全てのデータ調査を担っている 西部 好範氏 を迎え
ロッピングライフで実施した、アンケート(お客様の声)の獲り方や
アンケート結果から導くサービス改善と販促施策について、実例に基づいてお伝えする
「今日から使える」セミナーに、是非ご参加ください。
【講師】
株式会社ロッピングライフ 事業開発部
データベースマーケティンググループ 課長
西部 好範 氏
2008年テレビ朝日リビング(現・ロッピングライフ)入社。コールセンター・物流・決済関係の業務を担当。2009年から商品分析・顧客分析を行い、新規事業としてのDM・アウトバウンド・保険代理店の立ち上げ、推進を行う。現在は、リテンション施策全般のマネジメントを行う。
◆タイムスケジュール
13:30 ・・・ 開場
14:00 ・・・ セミナースタート<途中休憩あり>
16:10 ・・・ セミナー終了(予定)
当日お伝えする3つのポイント
①なぜ、アンケートをとり、分析を行うのか?
②アンケート結果からのサービス改善と販促施策の実施方法について
※アンケート調査事例
・郵便・価値観や購買意識調査
・購買ペルソナ・直近購入商品の事前認知情報源
・通販で利用したい、注文・決済・配送サービスはどれか
※調査結果から判明した、施策の決定
・調査結果から判明した、消費者の受容に対して
どのような施策を実施するのか。
③アンケート結果を戦略に落とし込むには?
・アンケート結果を戦略に落とし込みには、
『各部門』での調整や、『データ』の壁、『予算』の壁があります。
どうやって組織全体として、施策を実施できるかをお伝えします。