
株式会社はぴロジ
ECの「出荷業務」と「配送料」の課題を 3つの方法で解決
1.流通インフラプラットフォーム
~全国に広がる流通インフラプラットフォーム~
既存の倉庫企業と提携・独自のシステムでネットワーク化することで、全国をカバーする巨大な物流網を構築するシェアリングエコノミー型のプラットフォームです。続々と新たな倉庫が参画し、さらに拡大し続けています。
2.バックヤードの自動化
~バックヤードの徹底的な自動化~
複数ECショップでの展開やオムニチャネルが当たり前になった現代の流通において、出荷データの編集や手配はかなりの重労働になっています。また、マーケティング戦略を活かした物流活用においても、物流現場をまたぐ様々なオペレーションが常識となりつつあります。
はぴロジではテクノロジーを活用して、出荷を一元管理し、データ変換や制御を自動化します。
3.分散出荷のコントロール
~分散出荷による配送コントロール~
送料の急騰は、すべてのEC事業者の最大の課題です。はぴロジは、複数倉庫を完全コントロールすることで、最寄り倉庫からの分散出荷により、「早く・安く・正確に」届けます。
また、EC事業者様のオフィスと倉庫との分散や、仕入れ倉庫や工場との分散にも対応しており、企業のロジスティクス戦略の幅が格段に上がります。
logiecがあらゆるカート・モール・受注管理システムとWMS(在庫管理システム)の媒介となることで、流通の選択肢を広げます。
- サービス領域
-
- 大分類:
- バックヤード
- 小分類:
- 通販物流 / 一元管理 / 在庫管理 / 受注管理
- 主なターゲット
-
- 商材 :
- 情報通信業
- 対応エリア
- 全国対応
新着・更新情報
新着・更新情報一覧へ >-
-
AmazonFBAマルチチャネルにlogiecが対応、EC注文の24時間365日自動出荷が可能に
流通インフラプラットフォームサービスを展開する、はぴロジは、同社が提供するEC物流自動管理システム「logiec」にて、2023年8月23日より「AmazonFBAマルチチャネル」を活用した「24時間365日出荷・納品」に対応したことを公表...
2023年08月28日(月)16時00分
-
-
ニュース
スタートアップも物流はアウトソーシングするべき コスト・工数減以上のメリットとは
──物流業界から見て、EC立ち上げ期の事業者にはどのような課題があるでしょうか? カートシステムの利用などでEC事業開始へのハードルは低くなっており、参入事業者は増えています。ただ比較的簡単に始められるとしても、販売開始...
2023年08月10日(木)07時00分
-
-
ニュース
倉庫選定、複数WMS連携、運用サポートも「はぴロジ」なら物流委託が一括で可能
―― 「はぴロジ」の提供サービスについてお教えください。 当社は、流通インフラプラットフォーム事業を手掛けています。わかりやすくいえば、物流アウトソーシングのトータルサポートと、その物流アウトソーシングをより円滑に進める...
2022年12月26日(月)07時00分
-
-
プレスリリース
はぴロジが「ITトレンドEXPO2022 Summer」に出展 〜セールスピッチに登壇〜
■株式会社はぴロジ 出展情報 〜タイムテーブル〜 DAY4 2022.9.8 (木) 17:45〜18:15 〜セールスピッチテーマ〜 購買・調達業務の工数削減!業務を効率化するサービスをまとめて紹介! 株式会社はぴロジ/株...
2022年08月26日(金)16時49分
会社概要
- 会社名
- 株式会社はぴロジ
- 設立
- 1997年4月1日
- 資本金
- 9,955万円
- 代表
- 森 憲史
- 所在地
- 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2−10-1虎ノ門ツインビルディング東棟18階
- 電話番号
- 03-5544-9911
- メールアドレス
- info@hapilgi.co.jp
- コーポレートサイト
- https://www.hapilogi.co.jp/