
テープス株式会社
EC特化のノーコードツール
【サービスの概要】
TēPs は、API を介して EC モール、受注管理システム、Google スプレッドシートやチャットツール(Slack、LINE、Chatwork)など、日々の業務で利用するさまざまなサービスや機能を自由に組み合わせ、プログラミングの知識や経験がなくても、自社独自の業務を自動化するツールをつくることができます。
【サービスの特徴】
◆プログラミングなしで複数のシステムを連携できる
難しいコードを書く必要がなく、クリック操作のみでモール・カート間の各種データを同期したり、各店舗の売り上げ状況をリアルタイムで管理することなどができます。
◆自社の業務フローに合わせて自動化ツールを自分でつくれる
費用・時間・手間のかかるシステムの切り替えやオリジナルシステムを外注することなく、必要なツールを自分で作ることができます。
◆自社の運用に合わせた細かな条件設定が可能
利用しているシステムの機能を拡張するかたちで処理の条件を自由に設定することができます。また、API を介して細かなコントロールも可能です。
【こんな企業におすすめ】
✔ 複数のシステム・ツールを利用しており、それらを連携させたい事業者様
✔ 受注処理・在庫管理・売上集計などの業務効率化を図りたい事業者様
✔ IT 技術者・運営人材が不足している事業者様
https://teps.io/
- サービス領域
-
- 大分類:
- バックヤード
- 小分類:
- 一元管理
- ランニングコスト価格帯(円)
-
月額1,000 月額5,000 月額10,000 月額50,000 月額100,000
- 主なターゲット
-
- 販路 :
- その他
- 対応エリア
- 全国対応
新着・更新情報
新着・更新情報一覧へ >-
-
TēPsに新機能が追加、Amazonのセラーセントラルから「注文レポート」を自動で取得可能に
TēPsはECモールやEC事業で使われるさまざまなツールをつなぎ、自社の業務を自動化できるECに特化したノーコードツールである。 今回、「注文レポート」をCSVおよびTSV形式で取得する機能が追加されたことで、「Amazon Merc...
2023年05月12日(金)12時00分
-
-
TēPsに新機能追加、Amazonセラーセントラルに「在庫ファイル」を自動アップロード
テープス社は、同社が提供するECに特化したノーコードツール「TēPs(テープス)」において、Amazonの販売事業者向けの出品管理画面「セラーセントラル」に、「在庫ファイル」をアップロードする機能を新たに追加した。 TēPsは 、EC...
2023年04月10日(月)16時00分
-
-
プレスリリース
EC 特化ノーコードツール TēPs(テープス)が新しい接続先に「kintone」を追加~ kintone のレコード登録・取得を自動化する機能をリリース ~
TēPs は EC モールや EC 事業でよく使われるさまざまなツールをつなぐことで、自社独自の業務を、担当者自身が自動化できるサービスです。このたび、kintone との接続によって利用できる以下の 2 つの機能がリリースされました。 ...
2023年03月24日(金)17時23分
-
-
「TēPs」と「Qoo10」が連携 注文情報の取得と配送情報の更新機能を追加
新機能となる「注文情報の取得」を利用することで、Qoo10の注文情報を取得し、Googleスプレッドシート(※1)やネクストエンジン(※2)、クラウドデータベースやSaaSなど、TēPsと接続するさまざまなサービスに連携可能となる。 ...
2023年02月20日(月)14時00分
会社概要
- 会社名
- テープス株式会社
- 設立
- 2022年04月
- 資本金
- 1000万円
- 代表
- 田渕健悟
- 所在地
- 〒235-0055 神奈川県茅ヶ崎市中海岸4丁目 12986 番52 サザンビーチヒルズ5F
- 電話番号
- 0467-38-5656
- メールアドレス
- pr@teps.io
- コーポレートサイト
- https://teps.io/
- 事業内容
-
1. EC 事業者向け WEB システム「TēPs」開発・運営
2.コマース事業