「Shopify パートナープログラム」とレベニューシェアの仕組み
Shopify パートナーとは
Shopify パートナーはShopifyのパートナー制度のメンバーを指す呼称で、Shopifyサイトの企画/デザイン/開発/マーケティングを支援する個人・会社(Eコマース支援会社/フリーランス)であれば、どなたでも登録してShopify パートナーになることが可能です。
登録費・利用費は無料で、新規のShopify利用者の紹介や、Theme (テーマ)/AppのShopify Theme/App Storeでの販売によりレベニューシェアを得られます。
Shopify パートナープログラム 登録はこちらから
https://www.shopify.jp/partners
レベニューシェアの5つの仕組み
Shopifyの成長の背景には、間違いなくShopify パートナーとのレベニューシェアの仕組みがあり、「ともに成功しよう」という想いが込められています。
Shopify パートナーのようなインセンティブのある仕組みがある上に、Shopify周辺の人々や会社が盛り上がっていることも相まって、Shopifyの成長をますます加速させています。
それでは、レベニューシェアの仕組みを詳細に解説します。
*2017/09/26に発表され、10月より施行された「Shopify Partner Program 2.0」の内容です。
1. クライアントにShopifyを紹介する(Development Store方式)
Shopify パートナー管理画面でクライアント用のDevelopment Storeを作成し、そのままクライアントの月額利用がスタートすると、そのShopifyの月額利用料の20%が紹介をしたパートナーに支払われます。クライアントが月額利用費と共にShopifyを使い続けている限り、加えてShopifyパートナー自体が12ヶ月以上インアクティブにならない限り、永続的に月額利用料の20%を得ることが可能です。
インアクティブ扱いにならないためには、下記のいずれか必要です。
① 新しくDevelopment Storeが有料プランになる
② Affiliate linkからのストアが有料プランになる
③ 既存ストアをShopify Plusにアップグレード
12ヵ月の計算は、最後にいずれかがあった日からの計算となります。
2. クライアントにShopifyを紹介する(Affiliate link方式)
Shopify パートナーダッシュボードで発行できるAffiliate linkでクライアントがサインアップした場合は、月額利用料の2ヵ月分が2ヵ月に分けて、1ヶ月分ずつ還元されます。
簡単な計算ですが、報酬額は下記の3種のいずれかです。
・$29プラン => 総額$58の報酬
・$79プラン => 総額$158の報酬
・$299プラン => 総額$598の報酬
3. クライアントにShopify Plusを紹介する
Shopify Plusにクライアントを紹介、またはアップグレードした場合、Shopify Plus利用料のミニマム額(monthly minimum platform fee)の10%を継続的に得られます。また一年度のうちに4つのShopify Plusストアを紹介した場合、5つ目以降のストアからレベニューシェアの割合が20%に増額されます。
Shopify パートナーのランクは「Plus Partners」の場合は計算式が異なりますが、ここでは割愛します。
4. Shopify App StoreでのApp販売
Shopify App StoreでAppを販売すると、利用者がShopifyに支払う利用料の80%が得られます。
5. Shopify Theme Storeでのテーマ販売
Shopify Theme Storeで販売したテーマのレベニューシェアは2通りあります。
・70%コース
全てのサポート対応、バグ修正責任が伴います。
自社サイトでのテーマ販売も可能です(オープンマーケットプレイスでの販売は不可)。
・50%コース
テーマ内のバグ修正責任は伴いますが、サポートはShopifyが代行/支援します。
なおこの場合、テーマのShopify Theme Store以外での配布は禁じられます。
Shopifyからの支払い額の払い出し
Shopifyからの支払い額は、Shopify パートナーのダッシュボードで確認可能です。
払い出しはUSDで、PayPalアカウントに送金されます(PayPal以外の手段はありません)。
・月初日から15日中までのクライアントの支払いについては、15日の5営業日後に支払われます。
・16日から月末日までのクライアントの支払いについては、月末日の5営業日後に支払われます。
・残高が$25に満たない場合は、次の払い出しまで保留となります。
Shopify パートナーと審査制のShopify エキスパート
Shopify パートナー自体は登録すれば誰でもなれます。
また、クライアントのShopifyストア、ThemeまたはAppを合計5つ以上開発すると、Shopify エキスパートに申し込むことが可能となります。Shopify エキスパートになるとShopify エキスパートディレクトリに掲載され、ストア開設の支援を希望する潜在的クライアントからの問い合わせが届くようになります。
弊社(Flagship LLC)の場合は、一週間に数件届きますが、ポートフォリオやレビューが充実していたり、顧客が多いエリア(US、UK、AU等)のShopify エキスパートはその何倍も届くそうです。
具体的な相談もあれば曖昧な投げかけもあったりと、問い合わせの質はさまざまです。
Shopify エキスパート一覧
https://experts.shopify.com/
Partner ManagerとGrowth Coach
・Partner Manager
Shopify パートナーを支援するためにShopifyにはPartner Managerという職種があり、北米・欧州・オーストラリア・日本それぞれに担当が配置されています。Shopify エキスパートにはPartner Managerがつきます。
・Growth Coach
Growth Coachは、Shopify パートナーとして3つ以上のDevelopment Storeリファーラルの実績がある場合つくようになります。
Growth Coachのミッションは下記の通りです。
・Shopify パートナーのビジネス拡大の加速
・プロジェクトの成約率向上
・Eコマースのプロになる道のりの支援
*この記事はこちらの原文を元に転載・加筆されています。
https://threedotfive.jp/10