1月開催予定のセミナーまとめ
ここでは、2019年1月に開催されるEC・通販企業向けセミナーをいくつかピックアップしました。是非、年明けの情報収集にご活用ください。また、予定が合わない場合は別日でも開催されているセミナーもありますので(https://ecnomikata.com/seminar/)是非、探してみてください。
0円~数千円の低価格カートシステムと、1店舗の年商平均1850万円の売上を生むカートの違い
本セミナーでは0円や低価格カートと、
利用者様の平均年商が1,850万円のMakeShopとの違いを、
具体的な機能やサポート面から分かりやすくご紹介いたします。
詳細はこちらから
→ https://ecnomikata.com/seminar/21185/
Webマーケティングセミナー~オールインワンシステムで業務効率化~
日々、状況が変化し続ける環境のなか、Webの重要性は高まりつつあります。本セミナーでは、ECサイトの顧客データベースを活用したWebマーケティングの重要性などについてお伝えします。Web周りの業務効率アップ、顧客情報を売上アップに活用していきたい、既存ECサイトのリニューアルをしたい方におすすめのセミナーです。
詳細はこちらから
→ https://ecnomikata.com/seminar/21216/
物販で売上を増やしませんか? 参加特典つき!Amazon国内物販ビジネス講座
「物販に興味があるけど、本当に稼げるのかな、、」 「物販やってみたけど、全然稼げず失敗に終わった、、」 こんな風に思ったことはございませんでしょうか?? 本セミナーでは、「月収30万円以上を可能にする「商材」の暴露 」や「トップセラーの売上実績公開 」「物販ビジネスの最大の壁の乗り越え方」を通して、「堅実に」稼げるビジネスモデルをお伝えいたします。
東京開催:https://ecnomikata.com/seminar/21233/
大阪開催:https://ecnomikata.com/seminar/21235/
福岡開催:https://ecnomikata.com/seminar/21243/
~FAXや電話受注から抜け出したい~ 販路拡大にも繋がる「次世代型BtoB営業」
eコマース市場の拡大により、BtoB企業においても従来のFaxや電話ではなく、インターネットでの受発注が効率的な手段として活用されています。本セミナーでは、BtoBにおける受注効率化とネットを利用した販路拡大の参入&集客、システム、決済。組織のつくり方など事業拡大に必要なポイント&最新事例をお伝えします。
詳細はこちらから
→ https://ecnomikata.com/seminar/21105/
〈データマーケティング実践〉競合サイトと差がつく!課題の可視化と解決施策の最新手法
ECサイト運営で、急速に拡大しているマーケティング手法の1つとして、企業が顧客との良好な関係をつくることによって最終的な収益の最大化への取り組みがあります。これは、1度購入・滞在した顧客に満足度を得てもらい、次回以降も継続して購入や訪問してもらうことを目的としています。その為には、データを活用しサイト内での顧客体験(UX)のボトルネックを浮き彫りにし、直ぐに顧客一人ひとりに特別感のあるパーソナライズ体験を提供し続ける事が重要です。
詳細はこちらから
→ https://ecnomikata.com/seminar/21257/
自社ECが失敗する[3つの共通点]とは? 自社EC戦略セミナー
ショッピングモールと違い、自社ECサイト(本店サイト)は自ら集客する必要があるなど、自社ECサイトならではの戦略や施策が必要になります。本セミナーでは、100店舗以上、20業種以上を見てきたECコンサルタントが、
15年以上のコンサル経験から、結論に至った「失敗してしまう自社ECサイトには【3つの共通点】がある。」 についてお伝えします。
詳細はこちらから
→ https://ecnomikata.com/seminar/21161/
セミナー一覧まとめ
https://ecnomikata.com/seminar/